鳴子温泉駅前 喫茶まるゆで特製手作り温玉カレーランチとコーヒーをいただき、温泉街の猫さんに癒やされるの詳細

鳴子温泉駅前 喫茶まるゆで特製手作り温玉カレーランチとコーヒーをいただき、温泉街の猫さんに癒やされる
温泉ブログ 山と温泉のきろく
ページの情報
記事タイトル 鳴子温泉駅前 喫茶まるゆで特製手作り温玉カレーランチとコーヒーをいただき、温泉街の猫さんに癒やされる
概要

鳴子温泉駅前 喫茶まるゆ 喫茶まるゆは、JR陸羽東線の鳴子温泉駅を下りて、駅舎を出るとすぐ目の前にある喫茶店です。 営業時間は9時から17時まで。定休日は不定休とのこと。 外観はちょっと寂れていて正直なところ「あまり期待できないかな?」「ていうか営業してるんだよね……?」などと…… more 失礼なことを考えてしまいましたが、一歩足を踏み入れると内装はとてもきれいに改装されており、思った以上に魅力的なメニューが揃っていました。 2016年の年末に鳴子温泉を旅した際、1日目にランチとコーヒーをいただいてきましたので、レポートしたいと思います。 鳴子温泉を代表する宿2軒で日帰り入浴後、ランチに何を食べるか考えた 東京から仙台駅まで夜行バス、仙台駅から鳴子温泉駅まで各駅停車で移動し、朝10時ごろから隣合う2軒の宿で日帰り入浴をしてきた私。 1軒目は西多賀旅館。 ミルキーグリーンのお湯を独り占めで楽しめました。 2軒目はそのお隣にある東多賀の湯。 徒歩10秒ぐらいのすぐ隣にあるのに、まったく泉質が異なるのが不思議です。。。 2軒とも貸切状態のまま湯浴みを終え、宿の外に出たときはちょうどお昼どきでした。パンチの効いた強烈なお湯につかって少々疲れた感じもしないでもないし、どこかでお昼でもいただきたいところです。 カーベ・ホリエの前には猫さんが2匹陣取っていた このとき、あてにしていた洋食屋さんが一軒あったのですが、そちらは看板が出ておらずお休みみたい。それならもう、洋食屋さんの隣にあるパン屋さん「カーベ・ホリエ」さんでパンを買って、駅の待合でコーヒーでも飲みながら食べればいいかなあ。 カーベホリエのパン、前回来たときにいただいて、かなりおいしかったのですよね。 と思ったらカーベ・ホリエも休みだよw シャッター閉まってるし!年末だなあ、もう。 あれ……何かがいますよ!シャッターの前に。 猫さんが2匹!! かわいい。。。 あ、白いほうが気づいてこっち見た。 あ、両方こっち見た。 なんかごめん。。。いい気持ちで日なたぼっこしてたのに、邪魔して。 この後白い猫のほうはどこかに行ってしまいました。先に私に気づいたのも白いほうの子だし、あっちの子のほうがやや、注意深い性格なのかもね。 黒っぽいほうは、白いほうがいなくなったら私のことなど気にせずに、日なたぼっこを続けてました。 か、かわいい。。。 もふもふしたい衝動を抑えて、写真を数枚撮らせてもらった後先に進みます。猫は食べられないからね。。。私はお腹がすいているのですよ! で、鳴子温泉駅に戻ってきてしまいました。 駅まで来ればなんかはあったよね……といういいかげんな憶測で戻ってきてしまったのですが、スマホで食べログを開き、現在地検索をしてヒットしたのが、喫茶まるゆだったのです。 喫茶まるゆの内観とメニュー  近づいてみると、ちゃんと営業しているようです。よかった。 店内に一歩足を踏み入れます。 あれ?なんか思った以上にきれいな店内じゃないですか!店内も広いし。 先客は、カウンターにスーツ姿の男性1人。お昼どきではありますが、年末の休暇には少し早めなので、観光客はいないようです。  お好きなお席へどうぞ、と言われ、壁際の4人がけのテーブル席へ。 あったかいし、なんだかくつろげる空間です。。。これは、ノートPCやら本やらを持ち込んで、長居しても大丈夫な雰囲気ですね。 窓際にも、外を眺められるカウンター席がありました。 週末などお店が混みそうな時間帯は、1人だったらあの席に座るとのんびりできそうですね。 カウンター席にいた先客の方は、常連さんのようでした。 立地もいいし、これでもしwifi環境なんてあったら、めちゃくちゃ長居してしまいそうですが、幸いなことに、wifiは飛んでいませんw 喫茶まるゆのメニュー 主なメニューは、1枚に見やすくまとまっていました。 おお……なかなか豊富じゃないですか。飲み物も、コーヒー系を中心に過不足なくそろっていますし、トーストが「ピザトースト」じゃなくて「チーズトースト」なところも個人的にはポイント高いですね!(チーズトースト好き♪) 食事メニューもけっこう豊富ですが「温玉カレー」と「温玉玉カレー」とはいかに。。。 どうも、ナポリタンとカレーがおすすめのようですね。 ケーキ類と、ナポリタンとカレーのみ、メニューに写真がありました。たしかに「昔なつかしナポリタン」もかなり気になるよ……。 あとは「ポークチャップ定食」がおすすめなもよう。 テーブルに写真が貼り付けてありました。 ん?メニュー表には「ポークチャップ定食」とあるけど、こっちは「ポークケチャップ定食」なのね。まあ、同じものだとは思いますけども。 おすすめケーキメニューは3種。コーヒーか紅茶とセットにもできます。 さて、どうしましょうか。 温玉カレーとコーヒーを注文した お店の方に「温玉カレーと温玉玉カレーのちがい」を聞くと、前者は温泉卵1個1入りで、後者は2個入りのカレー、とのこと。 なので「温玉カレー」と、食後にコーヒーを注文しました。コーヒーと紅茶は400円ですが、食事と一緒なら250円で注文できます。 そんなに待たずに出てきましたよ!温玉カレー。 ミニサラダと味噌汁付きです。いいですねえ。 カレーはやや、赤みがかった色で、ほんのりと酸味があります。   赤ワインでじっくり煮込んだ自家製カレーだそうです。では、いただきます! 辛味はそれほど強くなく、よく煮込まれていておいしいカレーです。 温泉卵をくずして、一緒にいただいてみます。 うん!やっぱりカレーと温泉卵は思ったとおり合いますね♪やっぱり温玉玉カレーにすればよかったかな……おいしいから卵はすぐになくなってしまったよ。。。 カレーがなくなる頃に、コーヒーを持ってきていただきました。 お客さんが少ない時間帯だったからかもしれませんが、ちゃんと注文が入ってから淹れてくれた、おいしいコーヒーでした。 【再訪したい度】★★★★☆ 鳴子温泉駅前で立地は最高、店内もきれい、メニューもなかなか豊富。また立ち寄りたい喫茶店 店内が空いていてのんびりできたから、というのも大きいとは思うのですが、いただいたカレーとコーヒーはとてもおいしかったし、今回いただいたものの他にも気になるメニューがいくつもありました。 食事メニューではポークチャップとナポリタン、軽食ではチーズトースト、それにホットケーキが気になりましたね~。 ★を半分減らして4個半にした、ただ1つの理由は、ケーキのメニューが、個人的にはそんなに心惹かれなかったことだけです。単に私の好みではなかっただけかもしれませんが、もしケーキがおいしそうだったらケーキも食べようかな~と思っていたのですけど、そうでもなかったのでコーヒーだけにしてしまいました。ただ、メニューの写真を見て思ったことなので、実物はおいしそうという可能性もあります。なんとなく「よく見る喫茶店のケーキだな」と思ってしまったんですよね。 とは言え、電車の待ち時間にちょっと一息つくには最高のお店だと思いますので、きっとまたいつか行きたいなあと思います。 ちなみに喫茶まるゆさんは、閉店後のシャッターがとても素敵なんだそうです。 真ん中のシャッター、こけしの頭にコーヒーカップが載ってますw   出典:鳴子温泉街ふらふら - づれづれ草 石巻市在住のイラストレーター、宮本ゆりさんによる絵だそうです。蓮の花の上にピンクの象が乗っていて、その上にこけしが乗っているなんて、なんだか素敵な絵だ。。。 今回は、喫茶店の営業時間中しか前を通らなかったので、実物は見ることができなかったのですが、いつかシャッターの絵を見てみたいなと思いました。 ゆったりと食後の一杯を楽しんでいると、午後1時を過ぎ。もう一軒ぐらいどこか立ち寄りでお風呂をいただきに行きましょうかね。 ごちそうさまでした。 close

鳴子温泉駅前 喫茶まるゆで特製手作り温玉カレーランチとコーヒーをいただき、温泉街の猫さんに癒やされる
サイト名 温泉ブログ 山と温泉のきろく
タグ CURRY 旅グルメ-コーヒー・カフェ 東北地方 東北地方-宮城県
投稿日時 2017-03-08 00:00:09

「鳴子温泉駅前 喫茶まるゆで特製手作り温玉カレーランチとコーヒーをいただき、温泉街の猫さんに癒やされる」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;