ラム焼肉専門店 lamb ne(らむね) 色々な部位のラム焼肉を楽しみ〆はやっぱりカレーwの詳細

ラム焼肉専門店 lamb ne(らむね) 色々な部位のラム焼肉を楽しみ〆はやっぱりカレーw
呑んで〜食べて〜♪ 人生好きに生きたらいいじゃん!【カレーを食べてりゃ毎日が幸せ】
ページの情報
記事タイトル ラム焼肉専門店 lamb ne(らむね) 色々な部位のラム焼肉を楽しみ〆はやっぱりカレーw
概要

カレーもそうだけど焼肉も定期的にお店を検索しています そしたら新宿に見落としていたお店が! なぜこのお店を今の今まで気づかなかったんだ 通勤中に見つけたこのお店へスグに予約を入れ早速の当日訪問! 「ラム焼肉専門店 lamb ne(らむね)」さんです お店の場所は食べログからご確…… more 認ください   ジンギスカンはたまに食べるけどラム肉の焼肉ってのは初めてだ! 色々な部位があるみたいで楽しみで仕方ない エレベーターで4階に上がるといきなり店内 オープンキッチンを囲むようにカウンター席、奥にテーブル席もあるみたい 今回は二人なのでカウンター席でいただきます かなり人気店みたいで時間制での利用 席においてあるタイマーは利用時間を確認するための物? と思っていたら ラム肉の部位ごとの美味しい焼き方と時間の説明があり、このタイマー使って焼くみたい 片面5秒とか8秒とか焼いて鉄板の端に移動して20秒とか細かく書かれています ここまで丁寧に説明されているのだからこちらも素直に従って焼いてみようと思います   まず最初はお通しから 「ラムの一口スープ」と「ラムの肉みそクリームチーズ」 ズズっとやると滋味深いスープ、中にはラム肉がコロコロっと入ってます そして肉味噌クリームチーズもレベル高いぞ! パリッとした海苔と一緒に食べればこのお通しだけでビールが空になってしまった   「タン先の刻み葱ポン酢」590円 本格的な焼肉の前に冷菜を一つ タンの食感と葱ポン酢に山葵のアクセント 焼肉以外のサイドメニューにも美味しそうなのが結構あるなぁ   「厚切りネギ塩タン元」979円 タン元はネギ塩ダレorわさびダレが選べますがお店のお姉さんのおススメのネギ塩ダレで 牛タンと違ってラムタンって皮つきが多いですよね 連れはこの皮が苦手でラムタンは好みでは無かったのですが、こちらのお店のタンは食べてすぐにウマいと言ってましたよ   「フィレ淡雪塩添え」1,639円 フィレは焼き過ぎず転がすように全面を焼いて鉄板端で20~30秒ね・・・ そして焼きあがった柔らか~いお肉は淡雪のような口どけのお塩で タップリつけても塩味が強すぎないのでお肉の旨味を引き出してくれてます   「ラムしびれ」869円 しびれは大人になると脂に代わってしまうので仔羊の時しかとれない希少な部位 プルプルっとしたシビレを鉄板にのせ片面10秒ずつ、その後鉄板端に移動して2分 ・・・えぇ、ちゃんと説明通りにタイマー使って焼いてますよw   ここでお肉3品を食べてちょっとお野菜も 「4種の素揚げ旬野菜」869円 普段野菜食べないのに珍しいと思うでしょ? じつはこれ、鉄板で焼くのではなく 鉄板の上に鍋を置いてその中には・・・羊の脂! この脂がとけた中で野菜を揚げるのですよ♪ グツグツ・・・グツグツ・・・ 蓮根・アスパラ・肉厚椎茸・熟成芋を羊油で素揚げにすると濃厚な羊の香りを纏ったお野菜に変身! 野菜だけど羊好きなら感動すること間違いなしですよ   「パスチャーフェッドラム(イチボ)」1,199円 市場流通1%未満の貴重なラムのイチボ イチボはお尻のお肉 赤身と脂がしっかりと分かれてます イチボ部分の脂が一番ラムの旨味と香り、コクが強いと言われているそう ちょっとレア目で焼くのがが美味しいお肉ですね   「上カルビ」1,419円 ラムのカルビも脂の旨味と赤身の柔らかさを楽しむお肉 コクはあるけど牛に比べてラムの脂はサッパリしていくらでも食べられそう♪   ここで飲み物はビールから 「らむねハイボール」759円にチェンジ! サイダーのラムネでは無くラム酒をベースにした駄洒落ハイボールですけどグイグイ飲めます   「ネック」1,089円 こちらも希少肉でせせりとも言われる部位 ゼラチン質豊富で煮込みやカレーなどに使われる事も多いですが、適度な弾力もあり焼肉としても噛む事で旨味がジワっと楽しめます   ちなみにこちらのお店の焼肉は【タレ・雪塩・有馬山椒・自家製七味】が用意されていますが追加で薬味を頼むこともできます 「山わさび塩」50円 ここまでノーマルのタレor薬味で十分楽しめていたのですが追加したこの山わさび塩が大ヒット! なにこのウマさ! やはり脂とワサビ系は最高に相性良いじゃない♪ これは最初から頼んでおくべきだった   「グレインフェッドラム(上ロース)」1,639円 羊は通常牧草を食べ育つんですがこのお肉は穀物を与えて育てたラムのお肉 穀物を食べ育つことで肉質がより柔らかく羊特有の臭みも抑えられるそう 個人的には臭くてなんぼだと思うのですが確かにこのお肉も美味しかった・・・w   「スプリングラム ラムチョップ(1本)」1,210円 南半球の春を生後3~5ヵ月を育ったラムは栄養価の高い牧草を食べていて高品質 今が旬のスプリングラムです 他の部位は焼き方を一枚のプリントにまとめてありますがラムチョップは専用の焼き方ガイドが用意されています 当然のようにマニュアル通りにタイマーを使って焼いていますよ! だが店内を見渡すとタイマー使って焼いているのはたこさん達だけだ!! だが良いのだ、プロであるお店の人が教える美味しい焼き方に間違いはない・・・はずw 焼きあがったら骨を手掴みでワイルド喰いだ 「美味しい」じゃない「ウメぇ!」だ   さて、ラム焼肉を十分堪能したら〆にこいつを 「一口ラムスパイスカレー」539円 やはりたこさんと言えばカレーは欠かせないからねw 焼肉屋さんのカレーってドロッとモタっとしたタイプが多いですがこちらはスパイスの香りを感じるタイプ ラム肉なら日本式カレーよりもこのタイプの方が楽しめるよね タップリ焼肉を堪能した〆に丁度良いカレーでした   最後はデザートに「羊最中アイス」536円 可愛い羊型の最中にバニラアイス このバニラって羊乳がつかわれているのかな? 食べた感じは普通のバニラっぽかったけど、ここまでこだわったお店だから実は羊乳のバニラだったのかもね   色々食べて呑んでしたので二人で2万数千円したけど大満足だったなぁ このお店はラム肉欲求がMAXになったらまた絶対再訪しようっと♪   ご馳走様でした 店舗情報 店名:ラム焼肉専門店 lamb ne (らむね) 住所:東京都新宿区新宿3-28-15 TRN新宿ビル 4F TEL:050-5597-2113 営業時間:11:30~15:00、17:00~22:30 定休日:年末年始 公式サイト:ホームページ Instagram コトブキヤ うる星やつら×阪神タイガース 阪神タイガース ラムちゃん 1/10スケールPVC塗装済み完成品 created by Rinker 壽屋(KOTOBUKIYA) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪ The post ラム焼肉専門店 lamb ne(らむね) 色々な部位のラム焼肉を楽しみ〆はやっぱりカレーw first appeared on 呑んで〜食べて〜♪ 人生好きに生きたらいいじゃん!【カレーを食べてりゃ毎日が幸せ】. close

ラム焼肉専門店 lamb ne(らむね) 色々な部位のラム焼肉を楽しみ〆はやっぱりカレーw
サイト名 呑んで〜食べて〜♪ 人生好きに生きたらいいじゃん!【カレーを食べてりゃ毎日が幸せ】
タグ CURRY カレー ラム焼肉 新宿・代々木・大久保 新宿三丁目 新宿区 焼肉
投稿日時 2022-03-09 16:01:36

「ラム焼肉専門店 lamb ne(らむね) 色々な部位のラム焼肉を楽しみ〆はやっぱりカレーw」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;