憧れの札幌(Picante札幌駅前店、カレー気分)の詳細

憧れの札幌(Picante札幌駅前店、カレー気分)
仏太のカレー修行【ブログ版】
ページの情報
記事タイトル 憧れの札幌(Picante札幌駅前店、カレー気分)
概要

かつて札幌市民だった時がある。 十数年だと思う。 だいぶ記憶が怪しくなっている。笑 実は生まれは、となると、札幌生まれなのだ。 そんなシティーボーイの仏太は、 現在十勝在住で、札幌に憧れを抱くようになっている。 というのも、やはりスープカレーは札幌だ。 札幌から十勝に移って失敗し…… more たと言えばそこだろう。笑 ただ、その憧れがあるから、今でも時々札幌に行く。 が、このコロナ禍なかなか難しい状況となってしまった。 緊急事態宣言が解除され、感染状況がかなり落ち着いた様子。 絶対安全というのはないのだが、 感染対策をしっかりして、札幌修行だ。 まずPicante札幌駅前店へ行く。 あら、帯広の方は現在受け付けておりません、と言うスタッフさん。 十勝からです、と屁理屈で返す修行者。笑 あ、スタッフさんじゃなかった、修行場長さんだ! 痩せて、痩せ過ぎて、誰だかわからなかった!笑 冗談で挨拶を交わしてお互いに生存確認。 混んでいるようで、ちょっと待つことになる。 想定内で全然余裕でOK牧場。 そういえば、リニューアルして綺麗になっていた。 それから広くなっていた。 テーブル配置が変わっていた。 実は4年半来てなかったようだ。 (17年4月23日の日記「出張(ピカンティ札幌駅前店、五◯堂)」参照。) え?そんなに来てない? コロナ禍が憎い・・・・ (コロナ禍より前からヤーン) ネギ豚キーマカレーにトッピング多数。 久し振りだから、色々食したくなって欲張ってしまう。 この性格どうにかしないと、 金がなくなり、脂肪がつくという悪循環になる。笑 ライスは少なめにした。 これがダイエッターとしてはせめてもの救いか。笑 全然見えてないが、スープは3種類あるうちの、 アーユルヴェーダ薬膳にした。 辛さ4番で久し振りで忘れていたが、 ホールスタッフさんに「刻みますか?」と聞かれ、 ピッキーヌをそのままにするか小さく切ってもらうか 選択できるってことを思い出した。 ちょっと慌てて、刻まなくていいという返事をした。 カリカリポークを、ネギ豚キーマの豚と間違えてはいけない。 カリカリポークはトッピングしたのだ。 ネギ豚キーマは、ネギ・豚・キーマではなく、 ネギ・豚キーマで、どこかに豚キーマが入っているはずなのだ。 これはトッピングしたひきわり納豆だ。 キーマに見えなくないかもしれないが、 実はひきわり納豆だ。 うん、やはり納豆はカレーに合う。 スープカレーの場合、特にひきわり納豆がいいと思っている。 (個人的感想)笑 ネギ豚キーマの主役の1つネギ。 なんまら細かく切り刻まれている。 おそらくピッキーヌを刻みでお願いしたら、 このくらい細かくなっていたことだろう。 厚切りベーコンもトッピングした。 ででーんと存在感が凄い。 実際に食してもそのインパクトは 主役を凌駕してしまうかと勘違いするほどだ。 すなわちネギベーコンカレーではないかと。笑 でも、実はベーコンのすぐ後ろに 本来の主役豚キーマが隠れていた。 物凄く丁寧に配置されたために、 一瞬ではわからないくらいのところにあった。 そして、影に隠れているだけあり、 実際更に隠れている部分があって、 おそらくこうやって見えた分の3倍ほどあったと 後からわかった。 いや、もっとか? 勿論目測だから、東京ドーム2個分とか わけのわからないことを言っても 通用する可能性も無きにしもあらず。笑 まあ、要約すると、Picante札幌駅前店で 美味しくスープカレーをランチにいただいたってことだ。 さて、久し振りの札幌ツアーはなんと日帰り。 色々考慮して無理しないことにした。 でも、やはりカレー、特にスープカレーは食したい。 しかも、はしごせずに2食。 以前のように簡単にはしごをする余裕がなくなっていて、 体調、健康のことを考えて、控えめにという結論。 それでも欲張りなものだから、2食は食したいってなってしまう。 買い物など用事が終わったら、いい具合に日が落ちてきた。 夕食はカレー気分。 こちらはしっかり覚えていた。 前回は2年前。 20周年のお祝い的に食しに行ったので覚えている。 (19年12月7日の日記「20周年(カレー気分)」参照。) が、もうそんなになるのか。 コロナ禍が・・・・ ポークやさいにいくつかトッピング。 ライスは少なめ。 そして、大好きな玉ねぎのアチャールはデフォルトでついている。 簡単に言うと、玉ねぎのスパイス・酢漬けだ。 これが後から追加でお願いできて、当然のようにおかわりしてしまった。 アチャールはtake outでたっぷり持ち帰りたいくらいだ。 が、そこは我慢。(できるかどうかもわからないし)笑 こうしてカレー気分に来た時に楽しめるってのが一番。 そうその場での楽しみは、たまにというのがまた喜びが倍増なのだ。 ポークやさいの野菜がたっぷりでポークが見えない。笑 欲張りトッピングが為せる技でもある。 辛さは22番。 そう22周年だから。 それだけ決めていて、どんなスープカレーにするかは 行ってから気分で決めようと思った。 カレー気分だけに。笑 トッピングしたホールトマトが存在感を出している。 そのままをスープとともにいただく、 そして、その後、潰して、スープと混ぜる。 すると、爽やかな酸味が加わって、 所謂味変するので更に楽しめる。 ちなみにもう一つトッピングしたのは小松菜。 (後日追記;この時は小松菜奈が結婚するなんて夢にも思わなかった。笑) 多分、そこにポークが隠れている! そうにらんだ。笑 ポークを救ったら枝豆くんがお供してきた。 一緒にいただく。 ああ、幸せ。 そうそうこれこれ。 半熟玉子をスプーンで半分にして、そこにポークを載せた。 この組み合わせも素晴らしかった。 カレー気分の玉子は半分ではなく、 1個まるまんまいただける。 物凄くお得なのだ。 そして、こういう一緒に食すという楽しみ方は おそらく初めて試したと思う。 まだまだスープカレーも奥が深い。笑 食後にヨーグルトをいただいた。 ああ、懐かしい。 カレーもいいけど、食後のスイーツもね。 (おせちもいいけどカレーもね風に)笑 満足な日帰り修行ツアーだった。 数人会いたい人にも会えた。 前もって約束していたりサプライズだったり。 美味しいスープカレー修行もできた。 こんな時代だから、感染対策をしっかりとして、 楽しめるところはしっかりと楽しみたい。 I went to Sapporo to eat soupcurries and go shopping with my wife. It was very nice. First we went to Picante In Front Of Sapporo Station branch. This was our lunch. We waited several minutes. It was very popular. I ate a kind of pork soupcurry. My wife ate vegetable soupcurry. They were so good. Thank you, master. After lunch we went shopping near Sapporo Station. On our rest time we went to a cafe named Tom’s Cafe. There was my friend there. She was an orner of it. I drank a cup of coffee. Right before leaving I talked to her. She remembered me. Thank you, mam. My wife likes breads so much. So we went to some boulangeries in Sapporo today. She bought many breads at two shops. She was like to be very satisfied. I met a friend at gelato shop, Cremerice in Maruyama. He was an orner of it. We talked to each other. I and my wife ate gelatoes which were so good. We were so satisfied with them. Thank you, Brother. At last in the evening we went to Curry Kibun in Kiyota ward. I have been there over five hundred times. I think its soupcurry is the best. I ate pork vegetable soupcurry. My wife ate lamb soupcurry. They were both so good. After eating soupcurries we ate yogulets. They were so good, too. We were so satisfied with them here, too. Thank you very much, Master and Mam. This was a very useful day trip in Sapporo. Picante 札幌駅前店 札幌市中央区北2条西1丁目8-4青山ビル1F 011-271-3900 http://www.picante2009.com/ 11:00-22:30 (LO22:00) 水曜定休 カレー気分 札幌市清田区北野6条2丁目11-4尾崎ビル1F 011-885-6331 11:30-14:30 (LO14:15), 17:00-20:30 (LO20:15) (土日11:30-20:00 (LO19:30)) 水曜、木曜定休 close

憧れの札幌(Picante札幌駅前店、カレー気分)
サイト名 仏太のカレー修行【ブログ版】
タグ CURRY PICANTE PICANTE札幌駅前店 カレーGO一緒 カレー修行(札幌) カレー気分 キーマカレー スープカレー ネギ豚キーマ ネギ豚キーマカレー ネギ豚キーマスープカレー ポークカレー ポークスープカレー ポークやさい ポークやさいスープカレー
投稿日時 2021-11-24 02:01:22

「憧れの札幌(Picante札幌駅前店、カレー気分)」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;