有意義な経験のシーフードカレー(インデアン東5条店)の詳細

有意義な経験のシーフードカレー(インデアン東5条店)
仏太のカレー修行【ブログ版】
ページの情報
記事タイトル 有意義な経験のシーフードカレー(インデアン東5条店)
概要

あれ?確か、昨日インデアン休みだったような。 え?マジ?本気と書いてマジ? ◯◯が行った時、全店臨時休業ってなっていたって。 それ、調べてから行った方がいいね。 カチャカチャ(キーボードを叩く音)・・・・ あ、昨日と一昨日ですね、研修で全店休業って。 へえ、今までもそういうことっ…… more てあったのかな。 でも、昨日までだね。知ってたもんね。 え?さっき、マジとか言ってませんでしたっけ? 当然、今日は大丈夫って計算ずくだから。 苦笑。 ってなわけで、ランチをtake outしに インデアン音更店へ。 え? あれ? 臨時休業? うわ、初めてだ! ってか、今日は再開ってネットに出ていたよなあ。 でも、やってないものはやってない。 しょうがない。 考えろ、自分! ネットでは5月13日から通常と書かれていたのだから、 音更店がやってなくても、他のところはやっているだろう。 ランチを待つみんなのために、なんとしてもゲットせねば! みんなをランチ難民にさせるわけにはいかない。 自分はいいとしても、みんながどうしてもインデアンを食したいという 強い希望、強烈な願望があるのだから、それに応えなければならない。 自分のためではなく、みんなのために、義務感が芽生えた。 ああ、人のためにあるって、素晴らしい! ってなわけで、インデアン東5条店へ向かった。 駅前店、札内店、西18条店など色々候補が出てきたが、 直感的に東5条店を選んだ。 駐車場激混み。 ヤバい! ギリギリ1台分空いていた。 ってか、なんまら停めづらいんだけど。 まあ、駐車場がいっぱいだと当然中も混んでいるよね。 もうここまで来たら乗りかかった船、待つのは覚悟。 注文を取ってくれたスタッフさんが 漫才コンビの宮下草薙の草薙航基に似ている。 一生懸命注文を伝票に書いてくれている。 いつも慣れている音更店が、如何に楽にやってくれているかがよく分かる。 こちらも慣れているので、紙に書いて一覧にして持っていく。 行くといつも注文はサラッと終わらせてくれる。 本当にありがたみがよくわかり、改めて感謝だ。 今回もその紙を見せて、これでわかりますか?と聞いてみた。 すると、そのまま伝票に書き始めてくれた。 あー、もう、こんなに沢山で複雑だと、 時間がかかって、また俺トロくさいって怒られちゃうよ と草薙の声が聞こえたような気がした。 「11人前でよろしかったでしょうか?」 あ、バッチリだったんだ。 そうです、と笑顔で答えたが、確認したら草薙さんは 店長にオーダーを口頭で伝え始めていた。 こんな面倒なオーダーなんだけど、店長分かってくれるかな? 俺のこの言い方、伝票の書き方だと分かってもらえないんじゃないかな って、草薙の声がした気がした。 あ、店長さん、知っている人だ。 といっても一方的に。 以前、音更店にいた人だ。 そうか、今ここで店長さんなんだ。 草薙くんから多量の注文を受けて、難なく作り始めていく店長さん。 普段、音更店では慣れてしまい、オーダーの紙を渡したら、 買い物に出てしまうことが多い。 だから、こうやって留まってオペレーションを見るのは珍しい。 が、テキパキと動くスタッフさんを見ていると面白い。 待つための椅子があるのだが、そこに座る前に、 ちょっとカウンター近くにいた。 注文の確認をされると思っていたからだ。 その時、近くに面白い人を見つけた。 笑えるという意味の面白いではなく、興味深いってことだ。 スマホをいじりながら食しているのは大反対だったが、 1人で食しているスーツ姿の30代くらいの男性。 あのイートインのステンレスの皿が2つ、その人の前に置かれていた。 2杯食しているのではないのだ。 一つの皿にはルーだけ。 もう一つにはカツとハンバーグ。 どちらにもライスがない。 そして、その人の右手には割り箸。 左手ではテーブルに置いたスマホをいじっている。 箸でハンバーグやカツを掴んで、 それをカレールーにつけながら箸で食している。 スプーンはあの紙に包まれてテーブルに置かれたままだ。 おお、こういう食し方があったか。 カレーと言えば、ライスなし(もしくはパン類)ってのは考えにくいので、 こういうことは思いつかなかった。 今日は東5条店に来たのはこれだけでも価値あることだった。(おいおい。笑) 座って待っていたら、思っていたよりずっと早くに出来上がった。 ボーッとしていたら、横に段ボールがいつの間にか用意されていた。 それに気づかないくらいボーッとしていた。 草薙くんではない別のスタッフさんが出来上がったカレーを 次々と段ボールに入れてくれた。 ありがたい。 実はそのうち段ボールを用意して持っていったら take outして持ち帰る時楽だろうなと思っていたのだ。 ここでそれが実現するとは! ってなわけで、いつもと違うパターンではあるが、 インデアンのカレーをtake outしたということには変わりなく、 無事に職場に持ち帰ることができた。 ミッションコンプリート。 が、しかし、修行はまだ半ば。笑 今回はシーフードカレーと決めていた。 決めていたのだが、理由を忘れた。 そう、理由があってのことだったのだが。 まあ、カレーは何でも美味しいからいいんだけど。 いつもと変わらず極辛3倍で。 シーフード(貝など)がわかる。 何度か書いているが、シーフードカレーというと、 エビだけしか入ってないカレーもあるが、 インデアンのはエビだけではないのだ。 インデアンのシーフードカレーには、 ピーマンやナスも入っている。 たまたま、食している途中に、ポロンと出てきた。 ああ、幸せのひと時。 家に帰るまでが遠足ではないが、 take outした時、器を洗うまでが修行だ。 インデアンは鍋を持っていくと、take outのルーを その鍋に入れてくれるという事実がある。 このtake outの容器も持っていくと、 それに入れてくれて、容器代が浮く。 エコでもある。 最初から最後まで有意義な、計算通りの修行だった。(おいおい。笑) 真面目にこういうエピソードは面白く興味深く有意義だ。 Before going out my fellow reserched about Indian. They were rest on yesterday and the day befor yesterday. So today it said they would open. I went to Indian Otofuke branch to take out curries. I got shocked so much in front of there. Because it was an extra rest. So I thought deeply like under the sea. I went to Indian Higasi 5jo branch. I ordered and waited eleven curries. A stuff was similar to a comedian Kusanagi of MiyashitaKusanagi. I have seen a chief who had worked at Otofuke branch ever. He made eleven curries more quickly than I had thought. I took them out to our worksite. We enjoyed curries for lunch. I ate seafood curry this time. It was so good. This was a very useful experience. Thank you very much. インデアン音更店 音更町木野大通東16丁目1 0155-30-2139 http://www.fujimori-kk.co.jp/ 10:00-21:00 無休 参考:乙華麗様です!第5回 インデアン東5条店 帯広市東5条南12丁目 0155-25-9197 http://www.fujimori-kk.co.jp/ 11:00-21:00 無休 参考サイト 宮下草薙(太田プロ) close

有意義な経験のシーフードカレー(インデアン東5条店)
サイト名 仏太のカレー修行【ブログ版】
タグ CURRY インデアン インデアン東5条店 カレーGO一緒 カレー修行(十勝) シーフードカレー ルーカレー
投稿日時 2021-05-28 01:21:35

「有意義な経験のシーフードカレー(インデアン東5条店)」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;