行列のできる【らぁめんシフク】が12月末閉店??【Banx River】も12月末で閉店?? そして『カレバカカレー』の間借り営業試食からの【Basking Coffee】。の詳細

行列のできる【らぁめんシフク】が12月末閉店??【Banx River】も12月末で閉店?? そして『カレバカカレー』の間借り営業試食からの【Basking Coffee】。
万太郎.net
ページの情報
記事タイトル 行列のできる【らぁめんシフク】が12月末閉店??【Banx River】も12月末で閉店?? そして『カレバカカレー』の間借り営業試食からの【Basking Coffee】。
概要

大人気店で昼間は行列ができる塩らぁめんのお店、【らぁめんシフク】がなんと今月末に移転のためここでの営業を終わるらしい。それだとただの移転ということだが、まだ移転先が全く決まってないらしい。いろんな事情でとりあえずここを出ることが決まったみたい。次の店が決まってないとなると、ファン…… more は心配になるよね。塩らぁめん、鶏白湯らぁめん、つけ麺、醤油らぁめん。だいたい醤油を食べることが多いけど、今日はここでの最後になると思って看板メニューの塩らぁめんをいただき。早めに良い場所が決まると良いね。頑張って~~~!!ラーメンがお好きならポチッとお願いします!!左が崎向店主と、スタッフのユウヤくん。ユウヤくんもここの閉店により失職することになるんだけど、かねてよりの夢の実現、独立に向けて進むらしい。頑張って!!最後に師弟コンビで記念写真。この場所で7年間の営業でした。 View this post on Instagram | 本日はみなさまにご報告がございます。 平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度 らぁめんシフクは、2019年12月28日(土)にて 現在の店舗での営業を終了致しまして、 福岡市内に移転する運びとなりました。 2012年7月に、現在の場所でオープンして約7年半。 最寄り駅からは少々距離がある立地にもかかわらず これまでに数多くのお客さまに足を運んでいただき、 ご愛顧を賜りましたこと、改めまして感謝申し上げます。 現在、移転先場所及びリニューアルオープン日は 調整中でございますが、準備が整いましたら 必ずご報告をさせていただきます。 12/28(土)までは、これまで通り 榎田にて元気いっぱい営業しておりますので、 お時間がございましたら、是非ともお立ち寄りくださいませ。 ※12/22(日)は定休日 ※12/25(水)12/27(金)12/28(土)はランチ営業のみ またみなさまとお会いできる日を心待ちにしております。 | #らぁめんシフク #シフク #429 #塩ラーメン #鶏白湯ラーメン #醤油ラーメン #つけ麺 #博多ラーメン #福岡グルメ #福岡ランチ #博多 #博多区 #博多の新定番 #鶏塩 #自家製麺 #ramen #ごはんおかわり #πウォーター #たまごの菊ちゃん #食べログベストラーメン #ラーメンウォーカー #ラーメン A post shared by らぁめんシフク (@shifuku429) on Dec 18, 2019 at 5:00pm PST 店名;らぁめんシフク住所:福岡市博多区榎田2-3-1村下ビル1F電話;092-474-0090詳細は、ホームページで。http://www.shifuku429.com/ラーメンがお好きならポチッとお願いします!!そしてそして僕の日課カフェ【Banx River】も12月末で一旦閉店します!!!現在バンクスグループの経営下にある【Banx River】ですが、12月末でグループを離れることになりました。そして、ケンゴ店長が1月からケンゴ店主として独立する方向で調整中です。もちろんこの場所で引き続き営業するんですが、手続きなどでしばらく店が閉まるかも。33歳のケンゴ店長。彼の人生にとって今回のことが良い機会になるようさらに応援していこうと思います。そして、ウインナーコーヒーを試作するというので味見しながらあーだこーだ。店名:Banx River住所:福岡市東区香椎駅前2-2-6(香椎川沿い)時間:月水木金土 15:00~22:00 / 日・祝 12:00~19:00店休:火曜日(不定休あり)※営業情報はbanxriverで。香椎がお好きならポチッとお願いします!!  そして、『カレバカ日誌』『カレバカラジオ』で頑張ってるタケル&まーちんの二人ですが来年1月か2月から週1回ペースで間借りカレー店を始めることが決まりました。場所は【とり焼肉エイト】。良介社長が大々的にこの二人を応援してくれてるので今回の実現となりました。アドバイザーとして【ニシムラタカヒト】の西村シェフも協力。今日はお昼に試食会でした。タケル、美味いやん!!!来年が楽しみです。店名:カレバカカレー in とり焼肉 エイト住所:福岡市東区水谷2-50-1(JR千早駅東口出てすぐ)電話:092-673-0215※2020年新春から週一回営業予定カレーがお好きならポチッとお願いします!!さらに久しぶりに【Basking Coffee】でグアテマラ。今イチ押しの小規模コーヒー農園のグアテマラは、甘くてフルーティーな珈琲でした。タツヤくん(右)もそうだし、ショウタロウくん(左)もゆくゆくは独立するんだろうけど、タツヤくんはもうここに来て3年。しっかり力をつけましたね。いつの日か広島でしっかり頑張ってね。店名:Basking Coffee 住所:福岡市東区千早4-10-1電話:092-682-5515時間:10:00~19:00(※金土は22:00まで)店休:木曜日コーヒーがお好きならポチッとお願いします!!再告知です。来週月曜日、こちらもよろしくです。何するかようわからんけど、呼ばれてるので僕もなんか出演します。【エメラダ】のナオキくんと、【BANKS】のヒロトくん、それに【風土市】の朝子ちゃんが、クリスマスをカップルで楽しめない人たちのために、何か面白い事やろうという事で、こんな事をやるそうです。以下、主催者からの告知の転載です。===================================【クリスマス告知】 エメラダ❌BANKS❌朝子さま プレゼンツでクリスマスパーティーやります。クリスマス当日でなくても、こんな楽しいことありますよという提案です。【豪華ゲスト陣】20:00~ おほしんたろうさん🎄万太郎さん🎄を迎え、門外不出放送ギリギリのトーク、漫才、大喜利❗️【エメラダがクリスマス限定!この日だけの特別なカレー作ります! VEGAN対応カレーも有り!】【VJ】MUI KONO【DJ】Tommy-G バスマティ陽介(BOAT)【映画上映】 エメラダ一推しの『ツインタウン』を上映します!トレインスポッティングのダニーボイルが製作総指揮者をした隠れた名作⭕️エメラダ噂のホットサンド ⭕️BANKSホットワイン ⭕️天然酵母パンのパイオニア ムーンテーブルのシュトーレン(VEGAN砂糖不使用) ⭕️Tamahokoのクリスマスクッキー(VEGAN) などなど!🎄クリスマスが憎たらしい輩は、このイベントで潰れて24日を台無しにできるよ❣️🎄どなたでも大歓迎❗️[イベント名]シュワキマセリ [日時]2019年12月23日(月)17時~24時 [場所]BANKS ALLEY  (福岡市中央区清川2-1-21 Lassic 1F )[料金]2,500yen/前売り  3,000yen/当日 [前売予約]05053604487(高木)又はエメラダor BANKS or 朝子さままで直接連絡 =================================== close

行列のできる【らぁめんシフク】が12月末閉店??【Banx River】も12月末で閉店?? そして『カレバカカレー』の間借り営業試食からの【Basking Coffee】。
サイト名 万太郎.net
タグ CURRY ラーメン・うどん・そば
投稿日時 2019-12-21 01:40:17

「行列のできる【らぁめんシフク】が12月末閉店??【Banx River】も12月末で閉店?? そして『カレバカカレー』の間借り営業試食からの【Basking Coffee】。」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;