【孤独のグルメ】ドラマで井之頭五郎が食べたカレーのお店まとめの詳細

【孤独のグルメ】ドラマで井之頭五郎が食べたカレーのお店まとめ
カレーパフォーマー加藤のスパイスカレー探訪記
ページの情報
記事タイトル 【孤独のグルメ】ドラマで井之頭五郎が食べたカレーのお店まとめ
概要

今日もインド人風コスプレでブログを書くカレーパフォーマー加藤です。 テレビ東京系で現在放送中の大人気ドラマ孤独のグルメに登場したカレーが食べられるお店をまとめました。 ※Season4の第1話「東京都清瀬市のもやしと肉のピリ辛イタメ」に登場したみゆき食堂のようにカレーが人気メニュ…… more ーのお店でも、ドラマで五郎さん(主人公)が食べていない場合は除外します。 孤独のグルメとは 久住昌之氏が原作のグルメマンガ ドラマはテレビ東京系で2012年から放送 見逃した過去SeasonはU-NEXTで視聴可能 五郎が食べたカレーのお店(ロケ地)一覧 文京区根津の居酒屋「すみれ」 特辛カレーライス 足立区北千住のタイ料理店「ライカノ」 煮込み鶏肉とジャガイモカレー 江東区木場のインド料理店「カマルプール」 ラムミントカレー 目黒区三田の「薬膳スープカレーShanaia」 チキンと野菜のスープカレー 千代田区御茶ノ水の「三燈舎」 南インドのカレー定食(ミールス) まとめ 孤独のグルメとは 久住昌之氏が原作のグルメマンガ 孤独のグルメ 【新装版】 作者: 久住昌之,谷口ジロー 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2008/04/22 メディア: コミック 購入: 59人 クリック: 1,251回   孤独のグルメは原作:久住 昌之 氏、作画:谷口 ジロー 氏(故人)のグルメマンガ。 個人で輸入雑貨商を営んでいる主人公の井之頭五郎(いのがしら ごろう)が、仕事の合間に立ち寄った店で一人食事をする様子を淡々と描いています。 扶桑社の「月刊PANJA」で1994年から1996年にかけて連載されたのち、同じく扶桑社の「週刊SPA!」で読み切りとして復活して、2015年まで不定期連載されていました。 単行本も2巻まで発売されています。 ドラマはテレビ東京系で2012年から放送 テレビ東京系で放送され、2019年11月現在はSeason8が放送中。 主演俳優は松重 豊 氏で、夜食テロドラマとして人気になりました。 基本はドラマオリジナルのエピソードで、登場するお店はすべて実在します。 放送直後はどのお店も長蛇の列になるので訪問するなら覚悟が必要。 ※閉店したお店もあるので事前にお店の情報を確認しておきましょう。 見逃した過去SeasonはU-NEXTで視聴可能 孤独のグルメの過去SeasonはU-NEXTで視聴することができます。 >> 31日間無料体験で「孤独のグルメシリーズ」を視聴する 本ページの情報は2019年11月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。 五郎が食べたカレーのお店(ロケ地)一覧 文京区根津の居酒屋「すみれ」 特辛カレーライス       この投稿をInstagramで見る AKINO LEE(@akino_lee)がシェアした投稿 - 2019年 8月月9日午前4時18分PDT 登場したのはSeason1の第11話「文京区根津 飲み屋さんの特辛カレー」です。 特辛カレーはにんじんやじゃがいもがゴロゴロ入った昔ながらのカレーライス。 鳥煮込みやサンドイッチ、その他一品料理もおすすめです。 住所 東京都文京区根津2-24-8 最寄り駅 東京メトロ千代田線 根津駅 徒歩4分 営業時間 18:00~24:00 定休日 火曜、水曜 ※最新情報はブログで要確認 足立区北千住のタイ料理店「ライカノ」 煮込み鶏肉とジャガイモカレー   ライカノが登場したのはSeason2の第11話「足立区北千住のタイカレーと鶏の汁無し麺」です。 煮込み鶏肉とジャガイモカレー(ゲェーンマサマン・ガイ)はイスラム教徒のカレーと呼ばれるココナッツミルク入りの甘口カレーなので、辛いのが苦手な方でも安心。 ライカノは北千住の人気タイ料理店で、定番のレッドカレーやグリーンカレーはもちろんのことタイ南部のマッサマンカレーも食べられます。 住所 東京都足立区千住2-62 ラ・フェットビル 1F 最寄り駅 JR北千住駅 徒歩3分 東武スカイツリーライン 北千住駅 徒歩3分 東京メトロ千代田線 北千住駅 徒歩3分 営業時間 月曜 17:00~23:00(L.O.22:15) 火~日曜 11:30~15:00(L.O.14:45) 17:00~23:00(L.O.22:15) 定休日 月曜ランチのみ休業(その他不定休あり) 江東区木場のインド料理店「カマルプール」 ラムミントカレー カマルプールが登場したのはSeason4の第6話「東京都江東区木場のチーズクルチャとラムミントカレー」です。 ダバインディア元フロアマネージャー北村シェフのお店で、インドカレーだけでなくタンドール料理やチーズクルチャも絶品。 柔らかい生ラムとミントの香りがたまらないラムミントカレーは人生で一度は食べてほしい美味しさ。 五郎さんも食べていたチーズクルチャについては別記事で紹介していますのでこちらもどうぞ。 >> 東京で一番うまいインドカレーが食べたいならカマルプール@木場 住所 東京都江東区東陽3-20-9 鈴木ビル 1F 最寄り駅 東京メトロ東西線 木場駅 徒歩5分 東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩6分 営業時間 11:30~14:30(L.O.14:00) 17:00~23:00(L.O.22:00) 定休日 年末年始 目黒区三田の「薬膳スープカレーShanaia」 チキンと野菜のスープカレー 薬膳スープカレーShanaiaが登場したのはSeason6の第3話「東京都目黒区三田のチキンと野菜の薬膳スープカレー」です。 北海道出身のご主人が作る薬膳スープカレーは、旬の野菜たちと大ぶりのやわらか骨付きチキンが入ったこだわりの逸品。 オリジナル調合のスパイスや生薬が入ったスープのおかげで体が芯から温まりますし元気になります。 住所 東京都目黒区三田1-5-5 最寄り駅 JR恵比寿駅 徒歩10分 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩15分 JR目黒駅 徒歩12分 東京メトロ日比谷線 目黒駅 徒歩12分 東急目黒線 目黒駅 徒歩12分 営業時間 11:30~15:30(L.O.14:30) 18:00~22:00(L.O.21:00) ※スープがなくなり次第営業終了 定休日 日曜、月曜 千代田区御茶ノ水の「三燈舎」 南インドのカレー定食(ミールス)   三燈舎が登場したのはSeason8の第9話「東京都千代田区御茶ノ水の南インドのカレー定食とガーリックチーズドーサ」です。 三燈舎は元ダバインディアの方が店主で、ケララ州出身の方がシェフとのこと。 南インド料理を現地のスタイルで出しており、ミールス(定食)や種類豊富なドーサが楽しめる名店です。 住所 東京都千代田区神田小川町3-2 古室ビル 2F 最寄り駅 都営新宿線 小川町駅 徒歩3分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩3分 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分 都営新宿線 神保町駅 徒歩5分 都営三田線 神保町駅 徒歩5分 東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩5分 JR御茶ノ水駅 徒歩9分 営業時間 11:00~15:30(L.O.15:00) 17:30~22:00(L.O.21:00) ※ディナーのみ予約可能 定休日 月曜 まとめ 孤独のグルメ 【新装版】 作者: 久住昌之,谷口ジロー 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2008/04/22 メディア: コミック 購入: 59人 クリック: 1,251回   >> Renta!で孤独のグルメを読む 今回はドラマで五郎さんが食べたカレーのお店を紹介しましたが、マンガでも五郎さんはカレーを食べています。 1巻には東京都杉並区西荻窪のいわしと大根のカレーライス大盛りや東京都練馬区石神井公園のカレー丼、東京都渋谷区神宮球場のウィンナー・カレーが登場するので、マンガ版もぜひご覧ください。 Renta!では無料サンプルも読めるのでおすすめです。 close

【孤独のグルメ】ドラマで井之頭五郎が食べたカレーのお店まとめ
サイト名 カレーパフォーマー加藤のスパイスカレー探訪記
タグ CURRY インド料理 インド料理-インドカレー カレー屋紹介 タイカレー 日本のカレー 日本のカレー-スープカレー 東京都 東京都-北千住 東京都-木場 東京都-根津 東京都-目黒
投稿日時 2019-11-30 02:00:07

「【孤独のグルメ】ドラマで井之頭五郎が食べたカレーのお店まとめ」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;