オシャンティなコースにカレーはないの詳細

オシャンティなコースにカレーはない
仏太のカレー修行【ブログ版】
ページの情報
記事タイトル オシャンティなコースにカレーはない
概要

本日8月19日は、俳句の日でバイクの日。 きっと他にもなにかある。笑 それ以上、調べてない。 札幌は暖かかった。 そんな月曜日は平日。 祝日とか振替休日ではない。 知り合いの結婚式・披露宴に出席。 平日の結婚パーティーは2回目。 以前のは確か15年ほど前。 札幌に住んでいる時に、…… more 帯広で行うパーティーに呼ばれた。 それは金曜日だったと記憶している。 そして、今回は月曜日。 最近ブラックマンデー法ハッピーマンデー法により 月曜日の休みが増えたが、 本日8月19日は、祝日でなければ、振替休日でもない。 純粋に平日の月曜日だ。 そんな時にパーティーに呼んでもらえる幸せ。 堂々と仕事を休めて、なおかつ出張でもなんでもない。 おお、新郎新婦に感謝しなければ。 今回は十勝に住んでいて、 札幌でのパーティーに呼ばれた。 以前と逆パターン。 札幌での土地勘はほどほどあると思うが、 初めての場所と思われた。 伏見はそんなに行ったことがない。 が、車に搭載した那比芸太くんが存分に力を発揮してくれた。 the Terraceは凄くオシャンティなところで気後れするが、 珍しく仏太も着飾っていったので、 内心ドキドキでも堂々としていた。 まるで、堂々モノノフ宣言!か堂々平和宣言みたいな。笑 ウエルカムボードがとても心を温かくして、緊張を溶かしてくれた。 だからだろうか、じんわりと汗が出てきていることに気づいた。 あ、そうかそれだけ暖かいのか。 そういえば、今朝のテレビの天気予報で29℃って言っていたな。 三三九度か29℃かと言われたら、今回は三三九度でしょ。 って、なかったけど。笑 席につくとテーブルの上がとてもオシャンティ。 ある程度着飾ってきてよかった。 というか自分の中では最高のお洒落なのだが、 ここの雰囲気には全然届かない。笑 お子さん用のナプキンは可愛くセットされていた。 きっとあのキャラクターを連想させるものだろう。 人数はかなり限定されていて、 仏太がこの席にいていいのだろうか、 と再び気後れしたのだが、 着飾っていたので、素知らぬ顔をしていた。笑 慣れないスーツで、室内の冷房にも関わらず汗はじんわり。 素敵なパーティーの前に既に緊張。 でも、きっと主役の方が緊張するよなあ。 ノンアルスパークリングで乾杯して、 その後マンゴージュースを飲んだ。 今回は当日のうちに車で帰る予定なので、 アルコールはご法度だ。 自家製牛タンのハムと長ネギのコンフィ いきなりオシャンティな・・・ って、もう雰囲気でそうだってわかっていたんだけど。 一口でいっちゃったけど、 口の中に幸せが広がった。 新郎新婦の幸せには全然かなわないんだけど。笑 ちなみに、コンフィってよくわかってなくて、 調べたら、オイル漬けってことらしい。 道産海の幸のマリネ 楽園仕立て 白バルサミコ酢とハーブのヴィネグレットソース ヴィネグレットソース・・・? よくわからないが、バルサミコ酢が使われているなら、 酸味があるってことでしょ、くらいの軽い気持ちで。笑 調べたら、フレンチドレッシングのことらしい。 なあんだ、それならそうと言ってよ!と 心の中で、田舎者のツッコミ。笑 楽園仕立てという名称が気に入った。笑 いかにも結婚パーティーに合っている名前。 あ、料理が美味しいのは当たり前なので、 いわゆる言うまでもなし!笑 シェフおすすめパン2種のうち一つはくるみパン。 もう一つはシンプルなパン。 ハードなフランスパンを、見た目から予想していたのだが、 予想に反してソフトな感じ。 ああ、そうか、パリパリだと、こぼれ落ちる可能性が高いからか。 飲み物も進む。 ブラッドオレンジジュース。 ソフトドリンクの種類も多い。 暖かい日で、スーツで緊張があるから、 結構汗をかいていて水分補給が大切。 最初の勢いだとソフトドリンク全種類を 制覇しちゃうんじゃないかと思っちゃった。笑 (実際は途中で失速して、半分も飲んでない。笑) 帯広産折笠農場「さやあかね」のヴィシソワーズ ヴィシソワーズはわかるよ! ビシソワーズって普段言っていたけど。笑 ってことは、さやあかねは山本彩ではなく、じゃがいもなんだね。笑 帯広ってところに惹かれた。 そうそう新婦さんは十勝出身。 って、多分折笠農場は正確には帯広じゃなくて幕別だよな。 と思って、幕別在住の友達に連絡したら、 予想外にすぐ返事が来た。 あれ?月曜日だよな・・・ 仕事してるか?笑 あ、ビシソワーズは冷製じゃがいもスープのこと。 サイボーグ003ではない。 (って、わからない人のほうが多いか・・・笑) 近海鮮魚のポワレ 瀬棚産岩のりのブイヤベース なんかこれもオシャンティだよねえ。 いいなあ、こういうの。 上品な味わい。 あ、これスープカレーにしたら良さそう。笑 グレープジュースを飲む時に、 目の前の人達が席を立ったので、 シャッターチャンス!とばかりに オシャンティな様子を一緒に撮ってみた。 ガーデンバーベキューが用意されていた。 会場のすぐ外にそれ用の庭、すなわち、ガーデンがあって、 シェフやスタッフさんたちが用意してくれていた。 そして、笑顔でおいで〜!と迎えてくれた。 ほんの少しだが、動くこともできた。 楽しんでいて、体の動きが少ないと、 体が固まってくるし、 食べてばかりでお腹が膨れてくる。 それをプレートに盛り付ける。 このあたりはセルフでやるので、 今までの料理と見た目の印象が違うのは当たり前。笑 バーベキューの他にサラダや焼き野菜も。 そして、このバーベキュー、焼き加減が足りなければ、 シェフのところに持っていけば、更に焼いてくれる。 外のガーデンテラスで食べることもできるが、 みんなそちらで食べていたので、 雰囲気だけ味わって、中に持っていって食べた。 それと並行して、スタッフさん達が、 デザート&おつまみビュッフェを用意してくれていた。 ビュッフェというくらいだから、 色々な種類のデザートがある。 そして、おつまみもあり、 甘党にも辛党にも対応したビュッフェだ。 もし、仏太がアルコールを飲んでいたら、 おつまみに手を出したであろうが、 デザートも美味しそうで、 アルコールを飲んでなかったので、 今回はおつまみは取らなかった。 何より、お腹いっぱいになっていた。 メニュー構成はわかっていたのだが、 結構しっかり、ガッツリいただいていた。 ってことで、デザートだけ。 好きなガトーショコラと、 夏らしいゼリーをいただいた。 そして、コーヒーとともにケーキ。 これはさっき新郎新婦に入湯されたもの。 あ、違う、乳頭。 え? そういうのではない! 入刀だ! それとファーストバイトという素敵なことを とても楽しそうにやっていた。 そのケーキをいただく。 本当に素敵で心が和み、楽しく、嬉しい、感動の オシャンティな式、パーティーだった。 必然的にこのブログの表現もオシャンティになるというものだ。笑 さて、こういうオシャンティな料理コースで、 カレーがあったの? って思っちゃうでしょ? 「仏太さんに申し訳ないんだけど、今日カレーがないんです。」 と新郎新婦にお断りされていた。笑 とても気を使ってくれているなあ、と申し訳なく思ったが、 逆にとても嬉しく思ったりもした。 じゃあ、今回のブログは「カレー」なしで終わり? 単にコース料理を紹介したいだけ? などと思われるかもしれない。 確かにここまではカレーが出てない。 しかも、このパーティーが終わった後、 直ぐに車で帰路についたのだった。 ってことは、途中でカレーを食して帰った? 昔ならそうしたかもしれない。 しかし、これだけガッツリ食して、 しかもデザートも結構きつかったことを考えると 流石に帰り途中でカレー(スープカレー)を食すことは 極論すると自殺行為に等しい。笑 楽をしたい怠け者気質的には パーティーが終わったら、 もう1泊してから帰る、というのがいいのだが、 今回は平日で翌日仕事があること、 月曜日で夜ラジオがあること、 などが理由で、その日のうちに帰ることにした。 しかも、こういうパーティー(披露宴)に出た時に おそらく初めての経験だが、 アルコールを飲まず、ソフトドリンクで通したのだった。 あ、話が少しずれた。笑 直ぐ帰るのは前々から決めていたことだったし、 帰りがけにスープカレーを食して帰るという選択肢はなかった。 家に帰り、汗だくになった衣類を片付ける。 (洗濯に出したり、クリーニングに出す準備をしたり。) ラジオの準備は概ね終わっている。 そして、荷物も整理。 いただいた引き出物を開ける。 おおお!!! なんと、カレーセットだった。 もしかして、この組み合わせだと、 きっと一人一人違う引き出物を用意したんだ! そうか、パーティーの時に新郎新婦のところに行って 挨拶した時に、何か含みのあることを言われたのだが、 その答えがこれだ! うあああ、無茶苦茶嬉しい! 数種類あるうち、知らないものもあり、益々嬉しくなった。 こういう素敵なことをしてくれるって凄い! 気持ちが伝わる! 勿論、新郎新婦をお祝いするのが一番だから、 カレーの有る無しは全く関係ない。 ただ、メニューの中にあったらbetterってだけ。 今回は引き出物にカレーがあり、サプライズだった。 サプライズも色々ある。 嬉しい事だらけだった。 一番はやはり新郎新婦の幸せそうな姿だった。 華麗なる結婚式、披露宴。 本当におめでとう! 末永くお幸せに! あざっす!あざっす!あざっす! I took part in a wedding party of our friend. It was held at the Terrace in Fushimi, Sapporo. It was very nice and a groom was so gentle, a bride was so beautiful. Foods were so good, so fashionable, so stylish and so cool. Our stomachs were so full. After the ceremony back to home I found curries of thier gifts. Thank you very much. Very Happy Wedding! the Terrace 札幌市中央区伏見1丁目1番27号 011-215-0125 https://www.the-terrace.jp/ 11:00-19:00 (土日祝9:00-) 火曜定休 close

オシャンティなコースにカレーはない
サイト名 仏太のカレー修行【ブログ版】
タグ CURRY THE TERRACE コース フレンチ フレンチコース 引き出物 結婚パーティー 結婚式 結婚披露宴 食(カレー以外)
投稿日時 2019-09-07 08:40:03

「オシャンティなコースにカレーはない」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;