7種の野菜のスパイスカレーラーメン!本格スパイスを利かせた刺激的な一杯の詳細

7種の野菜のスパイスカレーラーメン!本格スパイスを利かせた刺激的な一杯
webproduct-lab-blog
ページの情報
記事タイトル 7種の野菜のスパイスカレーラーメン!本格スパイスを利かせた刺激的な一杯
概要

「7種の野菜のスパイスカレーラーメン」を食べてみました。(2019年8月26日発売・東洋水産) この商品は、“夏バテを吹き飛ばす夏カレーラーメン”ということで、ポークやチキンの旨味をしっかりと利かせたコク深いカレースープに本格スパイスを加え、さらに7種類もの野菜を豊富に使用し、注…… more 目・トレンドのスパイスカレーをラーメンにアレンジした一杯、その名も“7種の野菜のスパイスカレーラーメン”となっております。(税抜き220円) ご覧の通り、パッケージには赤を基調に“7種の野菜のスパイスカレーラーメン”といった今回の商品名が大きく記載され、特に“スパイスカレー”の部分がいかにも本格香辛料を利かせた雰囲気ある大人の味わいを思わせるしっかりとした辛みを伴った仕上がりをイメージさせますね! また、こちらには“7種の野菜入り!”と記載されていて、その背景には本格香辛料を利かせたスパイシーなカレースープをベースにたっぷりと使用された野菜からも旨味エキスが滲み出していると思われる仕上がりイメージなんかも掲載されていて、これを見る限り具材には…キャベツ・たまねぎ・ねぎ・小松菜・にんじん・赤ピーマン・コーンといった野菜が豊富に使用されているようです! ちなみに具材の一部(キャベツ・たまねぎ・ねぎ・小松菜・にんじん)はFD仕様となっていて、シャキシャキ感がリアルに再現されており、山椒やクミン・唐辛子などの香辛料によるスパイシーかつコク深いカレースープに美味しさ引き立つ相性抜群なポークや野菜の旨味が加わったことによって、食欲そそるスパイス感とともに満足度の高い味わいが楽しめるようで、この仕上がりには期待したいところ。。 一方、こちらには“スパイスを利かせた、コクのあるカレーラーメン!”といった文言やコクのあるスープという割にややさらったした仕上がりのスープなんかもイメージ写真として掲載されていて、こちらを見る限り割としっかりとした辛みを感じさせる赤みを帯びたカレーラーメンが表現されているようですね!これは“夏バテ”も吹き飛びそうな清々しい辛さが楽しめるのではないでしょうか? 他にも特徴として…ほどよい“ちぢれ”が付いた角麺仕様の歯切れの良さが印象的なすすり心地の良い麺にスパイシーなカレースープがしっかりと絡むことでしっかりとした食べ応えなんかもあり、たっぷりと使用された野菜、そしてその野菜から滲み出る旨味が美味しさを引き立て、何と言っても後引く辛みがクセになるカレーラーメンを思う存分楽しめる一杯というわけです! 実際に食べてみて… 想像以上に唐辛子なんかも本格的に利いたことによって辛みも意外と強く、食べ進めていくに連れて汗を誘うスパイシーな味わいにポークやチキン、さらにたっぷりと使用された野菜の旨味が食感良くじっくりと楽しめる後引く辛さと旨味がたまらない後味すっきりとした仕上がりとなっていました! これは特に、夏バテぎみの方はもちろん、清々しいほどに利いた辛みとスパイスによってキレのある口当たりが表現されたスパイスカレーならではの味わいを気軽に楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。 東洋水産 マルちゃん 7種の野菜のスパイスカレーラーメン 93g×12個【1個あたり179円】☆2ケースまで送料1配送分☆ 発売日:2019年8月26日 posted with カエレバ 楽天市場で検索 Amazonで検索 Yahooショッピングで検索 ゆうき では、今回はこの昨今注目のスパイスをたっぷりと利かせたスパイスカレーの味わいをカレーラーメンにアレンジした夏バテも吹き飛ぶ汗を誘う本格スパイシーな一杯「7種の野菜のスパイスカレーラーメン」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います! 7種の野菜のスパイスカレーラーメン 今回ご紹介するカップ麺は、チキンやポークをベースに香辛料をたっぷりと加えて楽しむスパイスカレーをラーメンにアレンジしたもので、たっぷりと使用した野菜の旨味も加わったことによってコクのあるスープの味わいがより一層美味しく引き立ち、後引く辛さがクセになる本格的なスパイスカレーの味わいが表現された一杯、“7種の野菜のスパイスカレーラーメン”となっています。 ちなみに、この“スパイスカレー”と言えば以前ご紹介した“カップヌードル スパイスチキンカレー(2019年1月21日発売)”といった商品もありましたが、その名の通りスパイス感を際立たせた味わいがクセになる仕上がりで、今回の一杯にはさらに野菜がたっぷりと使用されたことによって“夏バテ”を吹き飛ばす香辛料はもちろん、たっぷりと旨味が凝縮された一杯のようですね! しかも今回の具材の一部はFD仕様の彩り鮮やかな野菜ブロックとなっているため、心地よい食感はもちろん、角麺仕様の麺と合わせて実に様々な食感が楽しめそうな旨味が詰まったことによって、それこそ“夏バテ”を吹き飛ばす…“夏カレーラーメン”といったコンセプトにぴったりな仕上がりに期待できそうです! それでは、今回の“7種の野菜のスパイスカレーラーメン”がどれほど本格的な辛みを感じさせるスパイスカレーの味わいが表現されているのか?チキンやポークなど動物系の旨味や、たっぷりと使用された野菜との兼ね合い、さらにすすり心地の良い角麺仕様の麺とのバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います! カロリーなど栄養成分表について では気になるカロリーから見てみましょう。 ご覧の通り392kcal(めん・かやく314kcal / スープ78kcal)となっております。(塩分は6.3g) カロリーは、香辛料をしっかりと利かせたスパイスカレーをアレンジしたとは言えチキンやポークの旨味がベースとなっている割にそこまで高い数値ではないようですが、塩分の方は若干高めな数値のようですね! ちなみに1食当たり93g、麺の量は70gとのこと。 また、カロリーの内訳を見てみるとスープは78kcalとコク深い仕上がりというだけあって、チキンやポークといった動物系の旨味をしっかりと利かせたスパイスカレーの味わいをイメージさせます! 原材料について では原材料も見てみます。 スープには、香辛料やポークエキスをはじめ… 食塩 粉末野菜 チキンエキス 植物油 といった、チキンやポークの旨味を利かせたスープをベースに山椒やクミン・唐辛子といった本格的な香辛料をたっぷりと加え、後引く旨味と辛さがクセになり、それによって夏バテも吹き飛ぶ清々しい汗が心地良いスパイシーな仕上がりを想像させる材料がシンプルに並びます。 JANコード 4901990363976 原材料名 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、卵白)、添付調味料(香辛料、ポークエキス、食塩、粉末野菜、たん白加水分解物、チキンエキス、砂糖、植物油)、かやく(キャベツ、コーン、赤ピーマン、たまねぎ、こまつな、ねぎ、にんじん、でん粉)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、炭酸カルシウム、増粘多糖類、かんすい、香料、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、クチナシ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む) 栄養成分表示 [1食 (93g) 当たり] 熱量 392kcal めん・かやく: 314kcal スープ: 78kcal たん白質 8.1g 脂質 15.2g 炭水化物 55.7g 食塩相当量 6.3g めん・かやく: 1.9g スープ: 4.4g ビタミンB1 2.86mg ビタミンB2 0.35mg カルシウム 205mg 引用元:7種の野菜のスパイスカレーラーメン | 商品情報 – 東洋水産株式会社 開封してみた フタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープなどがすでに入っていて、FD仕様のブロック野菜も合わせて具材には… キャベツ コーン 赤ピーマン たまねぎ こまつな ねぎ にんじん が入っています。 ちなみにこの時点ですでに、本格的とも言える香辛料が使用された食欲そそるスパイシーな風味が確認できます!これはまさに大人の味とも言えるしっかりとした辛みも利いているものと思われます! また、麺はご覧の通り粉末スープで若干確認しにくいんですが…若干細め・角麺仕様のすすり心地抜群な油揚げ麺が採用されているようで、このすすった時に香るスパイシー感なんかも引き立つ相性の良さなんかも期待できそうです! 調理してみた では続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。 そして出来上がりがこちら! しっかりとお湯を吸い、濃厚なカレースープに仕上がっているものと思われますが、今回の一杯には7種類もの野菜がたっぷりと使用されていますからね! ご覧の通りそれぞれの具材がふっくらとした仕上がりとなったことで、スパイスカレーをラーメンにアレンジしたスープの濃厚さは伺い知ることはできませんが…この風味からしてかなり本格的とも言える香辛料の利いたスパイシーな一杯…といった印象の出来上がりです。 では、よーくかき混ぜてみましょう。 そして粉末スープがしっかりと馴染むと…スパイスカレーをアレンジしただけあって非常にスパイシーな風味が印象的です! また、この時点ではまだそこまでコク深い濃厚感は感じられませんが、原材料にはしっかりと“でん粉”と記載されていましたから、食べ進めていくに連れてコクを表現する“とろみ”なんかもほんのりと付いてくるものと思われます! ちなみに今回使用されている7種類もの野菜以外に、肉類といった具材は一切入っていませんが、動物系の旨味が美味しさを引き立てるスープを表現しただけあって全く物足りなさは感じられないようです! …というか、7種類もの野菜が使用されると彩りも非常に鮮やかですね!この見た目からも華やかさが感じられ、ぱっと見の印象は非常にスパイシーな一杯ではあるんですが、かなり賑やかな仕上がりなんかも演出されているように感じられます! 食べてみた感想 一口食べてみると…思っていたよりもしっかりとした辛みが利いています!仕上がり時点でかなり本格的なスパイスカレーの味わいをイメージしてはいたんですが…山椒やクミンだけでなく唐辛子なんかも使用されているとのことでしたので、本格的な風味・和わいを表現する香辛料に加え、後引く辛さがクセになりますね! そのため、甘ったるさといったテイストでは決してなく、スパイスカレーをアレンジしただけあって非常にスパイシー感のある大人の味わいとなり、何と言ってもたっぷりと使用された野菜からの旨味やシャキシャキとした食感なんかもたまりません! そしてこの具材は一部野菜ブロックのFD仕様ということもあって、かなりリアルにも感じられる野菜の食感や美味しさなんかも楽しめる仕上がりとなっています! 麺について 麺は、ご覧の通り若干細めではありますが…見てわかる通り角麺仕様による歯切れの良いほどよいコシが楽しめるすすり心地抜群な麺となっています! そんな麺には、香辛料をたっぷりと利かせたスパイスカレーをカレーラーメンにアレンジした旨味溢れるスパイシーなスープがよく絡み、一口ずつにチキンやポークによってスパイス感が引き立つ野菜の旨味も加わった様々な味わいが口いっぱいに広がっていき、本格香辛料ならではのスパイシーな風味が後味良く抜けていきます! この若干細めというところがまたスパイシーな風味を引き立てるすすり心地を演出しているようで、後味に香るスパイシーな風味はもちろんん、唐辛子による後引く辛さがクセになりますね!! トッピングについて トッピングにはまず、こちらのFD仕様のキャベツが入っていて、サイズもやや大きめにカットされており、ほどよいシャキシャキとした食感が感じられ、特に変な野菜の臭みなども一切なく、スパイシーなカレースープとも相性良く馴染んでいます! また、こちらの小松菜もFDによって食感や素材本来の味わいなんかも楽しめる仕上がりとなっています! さらに、こちらの“玉ねぎ”も同じくFD仕様の野菜ブロックの一部に含まれていて、シャキシャキとまではいきませんが、素材ならではの甘みなんかも感じられるリアルな食感・味わいが表現されています! 続いて、こちらもまた同じくFD仕様によって素材本来の味わいが感じられる人参となっていて、使用されている数自体はそこまで多くはありませんでしたが…今回様々な野菜による彩りの一部として華やかさを演出するにはぴったりな具材となっています! 他にも、こちら若干小さめにカットされた赤ピーマンが入っていて、こちら小ぶりながらもじっくりと味わってみると…赤ピーマンらしい良い意味での苦味なんかも感じられ、たっぷりと使用された具材のひとつとしてスパイシーなカレースープとの相性も抜群です! そして、こちらのコーンは、じっくりと味わってみるとコーンらしい甘みを感じさせる具材ではありますが、今回のスパイシーさが特徴的なスパイスカレーラーメンの味わいを損なうこともなく、7種の野菜のひとつとした彩り良く添えられています! また、この他にも原材料によると“ねぎ”も使用されているはずなんですが…見つけられないほどたっぷりと使用された具材に埋もれてしまっているようです。。 スープについて スープは、ご覧の通り思ったよりもドロッとした仕上がりではありませんが、食べ進めていくに連れて徐々にコクを増すかのようにほんのりと“とろみ”が付き、スパイスカレーをラーメンにアレンジしたというだけあって非常にスパイシーな風味が何とも食欲をかき立てられます! また、チキンやポークといった動物系の旨味も脂っこさを感じさせることなく、美味しさを引き立てるかのようにバランス良くスープに溶け込み、本格的な香辛料をたっぷりと使用したスパイシーなスープを絶妙な味わいとして最後まで飽きさせることなく清々しい汗を誘う後味すっきりとした味わいが表現されています! また、気になる唐辛子による辛さの程度についてですが…辛いものが苦手な方にとってはちょっとダメかもしれません。。 それくらい本格的な香辛料とともに後引く辛さを表現した唐辛子がたっぷりと使用されていて、個人的にはこのスパイス感と辛さのバランスが非常に良くも感じられるんですが、“夏バテを吹き飛ばす夏カレーラーメン”ですからね!最後の方には汗が止まらなくなるほどのスパイス感・辛さが楽しめるかと思われます! これは…7種類もの野菜がたっぷりと使用されてちょうど良いくらいではないでしょうか? このように、今回の“7種の野菜のスパイスカレーラーメン”は、香辛料をたっぷりと加えて楽しむスパイスカレーの味わいをラーメンにアレンジしたことによって、後引く辛さ・旨味をチキンやポークをベースとしたカレースープに表現し、本格的香辛料だけでなく唐辛子もしっかりと利かせたことで汗を誘う後味の良さが夏バテを吹き飛ばす一杯にふさわしい仕上がりとなっていたため、お好みによってはさらに香辛料・唐辛子を加えて刺激的な味わいを際立たせてみても良いかもしれません! まとめ 今回「7種の野菜のスパイスカレーラーメン」を食べてみて、昨今のトレンド“スパイスカレー”をラーメンにアレンジした一杯は、動物系の旨味がコク深く表現され、そこにたっぷりと使用された7種類もの野菜によってスパイシーな味わいがより引き立ち、最後まで飽きることなく楽しめる想像以上にスパイス・辛みが利いた一杯となっていました! そのため、“夏バテを吹き飛ばす夏カレーラーメン”といった一杯にふさわしく、この香辛料によるスパイシー感や唐辛子による辛さによって食欲そそられる味わいは、ついつい箸が止まらなくなるほどクセになる味わいに感じられるのではないでしょうか? ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは! 東洋水産 マルちゃん 7種の野菜のスパイスカレーラーメン 93g×12個【1個あたり179円】☆2ケースまで送料1配送分☆ 発売日:2019年8月26日 posted with カエレバ 楽天市場で検索 Amazonで検索 Yahooショッピングで検索 close

7種の野菜のスパイスカレーラーメン!本格スパイスを利かせた刺激的な一杯
サイト名 webproduct-lab-blog
タグ CURRY カップ麺 東洋水産
投稿日時 2019-09-06 20:00:08

「7種の野菜のスパイスカレーラーメン!本格スパイスを利かせた刺激的な一杯」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;