カップヌードル マッサマンカレー!世界一美味いとされる“マッサマン”の味わいが復活の詳細

カップヌードル マッサマンカレー!世界一美味いとされる“マッサマン”の味わいが復活
webproduct-lab-blog
ページの情報
記事タイトル カップヌードル マッサマンカレー!世界一美味いとされる“マッサマン”の味わいが復活
概要

「カップヌードル マッサマンカレー ビッグ」を食べてみました。(2019年7月1日発売・日清食品) この商品は、お馴染み“カップヌードル ビッグ”シリーズの新商品ということで、今回は世界一美味いと言われているカレー“マッサマンカレー”の味わいを“カップヌードル”らしくアレンジした…… more 一杯が登場です! それも…ココナッツミルクならではの旨味や甘みを利かせた濃厚なカレースープをベースに、コリアンダーをはじめ9種類もの炒めた本格スパイスを使用した甘みの中にもスパイシーな味わい・芳醇な風味が楽しめる濃厚甘辛カレーといった絶妙なバランスに仕上がった一杯“カップヌードル マッサマンカレー ビッグ”となっております。(税抜き220円) ご覧の通り、パッケージには“マッサマン”といったスパイシーさやココナッツミルクなどタイをイメージさせる雰囲気あるロゴが印象的で、こちらにも“世界一美味いと言われるタイ南部のカレー”としっかりと記載されていますね!! ちなみに、この“マッサマン”が世界一美味いとされる理由としては以下のように…2011年、“CNNGo”によって“世界で最も美味な料理ランキング”として“マッサマン”を1位に選んだことが由縁となっているようです! 2011年、CNNインターナショナルのCNNGoは、「世界で最も美味な料理ランキング50」(World’s 50 most delicious foods.)で、マッサマンを1位に選出した 引用元:マッサマン – Wikipedia そもそも“マッサマン”とは、タイ南部発祥・甘みのあるカレーのようで、ココナッツミルクの旨味を活かした濃厚なカレースープに様々な野菜の旨味やスパイスを加え、さらに“マッサマン”を直訳すると“イスラム教の〜”といった意味から、本来は豚肉ではなく鶏肉を主に使用するようですが、今回の商品には“ハラル製品ではありません。”と記載されていることから、あくまで“マッサマン”の味わいを“カップヌードル”流にアレンジした一杯というわけですね! また、今回の“マッサマンカレー”は“カップヌードル ビッグ”シリーズからの登場ということで、実は2014年11月25日にも発売されていたことがあり、約5年振りの堂々復活となるんですが…レギュラーサイズとしては“カップヌードル マッサマンカレー”が2015年7月6日に発売されていたという経緯もあり、これを考えると…この“マッサマンカレー”の味わいに対するエスニックファンも非常に多く、再発売の声も多かったようで今回そういった要望に応えての登場ということで、個人的にも甘みのあるスパイシーな仕上がりは気になるところ。。 ご覧の通り、パッケージのフタ部分にはココナッツミルクの旨味・甘み、そしていくつものスパイスが使用された本格的な仕上がりイメージなんかも掲載されていて、これを見る限り具材には…フライドポテト・味付鶏肉・にんじん・ねぎが使用されているようです! その他にも特徴として…フレーバーごとに若干厚み・幅を変更し、スープにぴったりな麺を開発している“カップヌードル”ならではの幅広な麺が使用されているわけですが、今回の“マッサマンカレー”には“カップヌードル ビッグ”の割に厚みはそこまでなく、幅も適度といった…ほどよく“とろみ”を付けたカレースープとの兼ね合いが考慮された麺が採用されているようで、それによってすすり心地・スープの絡みやすさなどベストな状態で楽しめる仕上がりとなっているわけです! 実際に食べてみて… ココナッツミルクならではの甘みは、それだけが主張しているわけでは当然なく、“マッサマンカレー”の特徴であるココナッツミルク特有の旨味・甘みを活かした濃厚なカレースープをベースに様々な旨味が凝縮され、9種類ものスパイスを使用したことで本格スパイシーな味を楽しみつつ…辛さ自体はそこまで強くはないため、あくまで甘みのあるエスニックな一杯となっていました! これは特に、ココナッツミルク特有の甘みと旨味に本格スパイシーを合わせた甘辛カレーといったテイストを気軽に楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。 日清 カップヌードル マッサマンカレービッグ 107g×12個入り (1ケース) (MS) posted with カエレバ 楽天市場で検索 Amazonで検索 Yahooショッピングで検索 ゆうき では、今回はこの世界一美味いとされる“マッサマンカレー”の味わいを“カップヌードル”流にアレンジした甘辛スパイシーな一杯「カップヌードル マッサマンカレー ビッグ」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います! カップヌードル マッサマンカレー ビッグ 今回ご紹介するカップ麺は、お馴染み“カップヌードル ビッグ”シリーズの新商品ということで、世界一美味いとされるタイ南部発祥の“マッサマンカレー”の味わいを“カップヌードル”らしくアレンジしたもので、ココナッツミルク特有の甘み・旨味をベースにした濃厚なカレースープに9種類ものスパイスを使用した本格的な風味が食欲そそる一杯“カップヌードル マッサマンカレー ビッグ”となっています。 ちなみに“カップヌードル”と言えば…“カップヌードル カレー”をはじめ、“カップヌードル スパイスチキンカレー”や“カップヌードル 欧風チーズカレー”など実に様々なカレーテイストのフレーバーがこれまでにも発売されてきて、どれも仕上がりには美味しさの定評がありますし、公式ページにも“あの味”と記載されているようにエスニックファン待望の一杯であることに間違いなさそうです! また、そもそも世界一美味い“マッサマンカレー”の味わいも気になるところではありますが…その味わいを“カップヌードル”らしくアレンジした仕上がりにも期待できそうです! それでは、今回の“カップヌードル マッサマンカレー ビッグ”がどれほどココナッツミルクの旨味・甘みが利いた仕上がりとなっているのか?9種類ものスパイスを加えたことによる本格スパイシー・芳醇な香りの具合、そして“カップヌードル”ならではの幅広な麺とのバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います! カロリーなど栄養成分表について では気になるカロリーから見てみましょう。 ご覧の通り499kcal(めん・かやく434kcal / スープ65kcal)となっております。(塩分は5.6g) カロリーは、“カップヌードル ビッグ”ということもあって若干高めな数値のようですが、塩分の方は平均的といったところでしょうか? ちなみに1食当たり107g、麺の量は80gとのこと。 また、カロリーの内訳を見てみると…スープは65kcalと割と低めにも感じられる数値となっていることから、様々な旨味が活かされたことによる濃厚なカレースープ、そしてそこに9種類ものスパイスを利かせた本格的スパイシーな香りが楽しめる仕上がりをイメージさせます! 原材料について では原材料も見てみます。 スープには、豚脂や香辛料をはじめ… でん粉 えび醤 ココナッツミルクパウダー といった、ココナッツミルクの甘み・旨味をベースにした濃厚なカレースープに、“香辛料”とまとめられていますが…コリアンダー以外にもスターアニスや赤唐辛子など、実に様々なスパイスが使用されたことによって、甘みのあるスープと芳醇・スパイシーな風味が香る味わいを想像させる材料がシンプルに並びます。 JANコード 4902105260791 原材料名 油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、糖類、しょうゆ、チキンエキス、ポークエキス、たん白加水分解物、ポーク調味料)、スープ(糖類、豚脂、小麦粉、香辛料、でん粉、えび醤、食塩、ココナッツミルクパウダー、酵母エキス)、かやく(フライドポテト、味付鶏肉、にんじん、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、カラメル色素、乳化剤、香料、炭酸Ca、酸味料、かんすい、甘味料(ステビア)、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部にえび・小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む) 栄養成分表示 [1食 (107g) 当たり] 熱量 456kcal 499kcal めん・かやく: 434kcal スープ: 65kcal たんぱく質 10.3g 脂質 21.4g 炭水化物 66.3g 食塩相当量 5.6g めん・かやく: 2.8g スープ: 2.8g ビタミンB1 0.26mg ビタミンB2 0.28mg カルシウム 117mg 引用元:カップヌードル マッサマンカレー ビッグ | 日清食品グループ 開封してみた フタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープなどがすでに入っていて、具材には… フライドポテト 味付鶏肉 にんじん ねぎ が入っています。 また、フタを開ける前からすでにスパイシーな風味が確認できたんですが、この状態によってさらに香辛料が利いた雰囲気ある芳醇な風味がより一層強く感じられますね!これは食欲そそる香り。。 そして、麺はご覧の通り“カップヌードル ビッグ”シリーズの割にそこまで厚みはないようで、幅もいつもよりも若干狭めにも感じられる仕様となった麺が採用されているようです! 調理してみた では続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。 そして出来上がりがこちら! 先ほどのフライドポテトや味付鶏肉などがふっくらと仕上がり、スープ表面にはまだ粉末スープがダマとなって残っていて、カレーテイストならではの若干ドロッとしたスープを思わせるココナッツミルクの甘みと本格スパイシーな香りが融合した濃厚な一杯…といった印象の出来上がりです。 では、よーくかき混ぜてみましょう。 そしてスープが全体に馴染むと…思ったよりもドロッとした仕上がりではないようですが、スパイシーな風味が非常に特徴的で、ココナッツミルクが利いているせいか…甘みとカレー特有の辛みがバランス良く調和された仕上がりといった感じで、これはエスニックなテイストが好みの方にはたまらない一杯かもしれませんね! また、ご覧の通り具材に使用されたフライドポテトや味付鶏肉からも良い味が滲み出しているようにも見え、食べ進めていくに連れて満足度も増していき、原材料にも記載されていた“でん粉”によって、ほんのりと“とろみ”やコク深さなんかも引き立つ本格エスニックな味わいが気軽に楽しめる仕上がりのようです! 食べてみた感想 一口食べてみると…世界一美味いとされる“マッサマンカレー”の味わいを“カップヌードル”らしくアレンジした仕上がりは、後味にほんのりとココナッツミルクによる甘みが残る程度で、甘みにかなり際立った仕上がりというわけではなく、ココナッツミルクの旨味をベースに様々な香辛料によってスパイシーかつ濃厚なカレースープが表現されています! また、コリアンダーをはじめとする9種類ものスパイスを使用したとのことでしたが、そこまでクセの強いスパイシー感というわけではなく、むしろ幅広い層に好まれると思われる甘辛・濃厚な味わいが印象的で、香辛料による芳醇な風味はさすが本格的とも言える香りが漂ってきます! そのため、ココナッツミルクの甘みによって好き嫌いが若干分かれそうなテイストではありますが、このスパイス感や赤唐辛子によるエスニックな甘み・辛みのバランスはそこまでクセも強くはないので、ほどよい辛さや雰囲気ある濃厚な旨味をじっくりと堪能することができるのではないでしょうか? 麺について 麺は、ご覧の通り“カップヌードル ビッグ”シリーズの割にそこまで厚みもなく、幅もそこまで広くはないようで、どちらかと言うとすすり心地の良さに重みを置いた麺が採用されているようです! そんな麺には、ココナッツミルクの甘み・旨味をベースにした濃厚なカレースープがよく絡み、一口ずつに炒めた9種類ものスパイスを加えたことによる本格エスニックな味わいが口いっぱいに広がっていき、カレーテイストならではの食欲そそるスパイシーな香りが後味良く抜けていきます! トッピングについて トッピングにはまず、こちらのフライドポテトが入っていて、食べはじめでも十分フライドポテトらしい香ばしさや表面サクっと中身はふっくらとした食感に仕上がり、素材本来の美味しさなんかもしっかりと感じられるカレースープにぴったりな具材となっています! また、こちらの味付鶏肉は、やや小ぶりではありますが…肉質なんかがしっかりと感じられる仕上がりとなっていて、比較的あっさりとした鶏肉ならではの旨味が“マッサマンカレー”の味わいをより一層美味しく引き立てているようです! 個人的には、スープ全体的にもう少し動物系の旨味が利いていても良かったような気もしますが、今回はココナッツミルクの旨味・甘みをベースにしている“マッサマン”の味わいをアレンジした一杯ということで、これはこれで甘辛くエスニックな味わいを引き立てるにはふさわしい具材とも言えるでしょう! さらに、こちらの人参はかなり小さくカットされていて、素材本来の味わいはそこまで主張は強くはなく、今回の“マッサマン”の味わいを損なうことなくカレーテイストにぴったりな具材として彩り良く添えられています! スープについて スープは、ココナッツミルクの旨味をベースにしているとは言え、変に甘ったるい仕上がりというわけではなく、炒めた9種類ものスパイスを使用したことによって絶妙なバランスとなって甘さが調和され、まさしく甘辛くスパイシーな味わい…エスニック好きにはたまらないカレースープに仕上がっています! また、カレーテイストのカップ麺と聞くとややドロッとしたスープを想像させますが、今回の“マッサマンカレー”については若干“とろみ”は付いているものの、どちらかと言うとさらっとした状態となっていて、その割に旨味・コクがしっかりと感じられるため、物足りなさといった感じは全くなく、むしろ後味に感じられるココナッツミルクの甘みとエスニックなスパイシーな香りが味にメリハリを利かせているようにも感じられますね! ちなみに9種類ものスパイスを使用した本格的な味わいには、赤唐辛子を使用しているとは言え…そこまで辛み自体強くはなく、スパイシーな味わいがココナッツミルクの甘みとバランス良く仕上がっていることによって非常に食べやすいエスニックな雰囲気あるカレースープが楽しめると思われます! んー、これは特に女性の方に好評な気もしますね! 油っこさのないココナッツミルクならではの甘み・旨味が濃厚なカレースープに溶け込み、本格スパイスによって甘み・辛み・風味などが均一に楽しめるバランスの良さはストレートに“美味いっ”と思わせる仕上がりと言えるのではないでしょうか? このように、今回の“カップヌードル マッサマンカレー ビッグ”は、世界一美味いとされる“マッサマンカレー”を“カップヌードル”らしくアレンジし、ベースとなるカレースープにはココナッツミルクの甘み・旨味が利いた濃厚な味わいとなり、そこに9種類もの本格スパイスを利かせたことによって甘辛いエスニックな雰囲気ある味を堪能できる仕上がりとなっていたため、お好みによっては辛みを調整するために香辛料をさらに追加してみても良いかもしれません! まとめ 今回「カップヌードル マッサマンカレー ビッグ」を食べてみて、ココナッツミルク独特の甘み・旨味をベースに濃厚なカレースープに仕上げ、そこに実に様々な9種類もの炒めたスパイスを利かせたことによって、ココナッツミルクの甘みだけが強調された仕上がりというわけではなく、甘みとスパイシー感、それらがうまくエスニックな雰囲気を楽しむことができる“マッサマンカラー”の特徴である甘辛い味わいに仕上がっていました! また、ココナッツミルクの甘みが本格スパイスによって控えめに感じられるところも個人的に好印象といったところで、もっとエスニック感が欲しい…という方もいらっしゃるかもしれませんが、割と幅広い層にとって本格的な味わいが楽しめるのではないでしょうか? ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは! 日清 カップヌードル マッサマンカレービッグ 107g×12個入り (1ケース) (MS) posted with カエレバ 楽天市場で検索 Amazonで検索 Yahooショッピングで検索 close

カップヌードル マッサマンカレー!世界一美味いとされる“マッサマン”の味わいが復活
サイト名 webproduct-lab-blog
タグ CURRY カップヌードル カップ麺 日清食品
投稿日時 2019-07-06 04:00:10

「カップヌードル マッサマンカレー!世界一美味いとされる“マッサマン”の味わいが復活」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;