ドラマとカレーの詳細

ドラマとカレー
仏太のカレー修行【ブログ版】
ページの情報
記事タイトル ドラマとカレー
概要

以前は結構あったのだが、 といっても、ブログを始めた当初ってことなんだけど、 カレー以外の話題も書いていたことがある。 というのは、ブログを日記風に使うって最初決めていたからだ。 しかし、実のところ、日記というのは仏太には難しい。 小学生の時に、習ったことで憶えているのは 日記は…… more その日あったことをただ羅列するだけではない、 というようなことだった。 多分、高学年だと思う。 印象に残ったことに絞って、詳しく書くのがいいと。 そのことを思い出したから、 今のブログ(日記)はカレーに特化しているわけではない。笑 日記ではなく、ブログとして考えた時、 随筆のようにツラツラと思ったことを書いていくのも一つだが、 やはりテーマ、特に強い主題があると、 こだわりが出ていいかな、と思った時、 元々サイトでカレーのことをやっていたのと、 その中の日記として書いていたものがあったので、 やはりそのつながりでカレーをテーマに定めた。 それでマイルールの一つで、ブログは基本カレーのこと、と決めた。 食しているカレーの数が常人よりは多いので、 いわゆるクレイジーな部類だから、 ほぼ毎日のように書かさる。 とわざと北海道弁をぶちこんでみたりする。 不自然に。笑 食したカレーなら基本写真を撮っているが、 極稀に、吃驚することがあったり、 (19年4月7日の日記「ガビーン(ナシラ舎)」参照。) 写真自体を撮るのを忘れていたりすることもある。 また、ブログは、文字だけよりは、写真とかイラストとかが あった方が見やすいかなと思ったりしている。 書いているのだから、やはり見てもらってなんぼと思っている。 (19年5月1日の日記「令和元年」参照。) ってなわけで、いつもご覧いただき、 あざっす!あざっす!あざっす! 本日の日記は写真なし。 ってことは、食したカレーなし。 そう、とても久しぶりに、修行ではない話題。 (というのか?上手く表現できないが。笑) 仏太は一時テレビを持ってない時があった。 10年以上前に札幌に住んでいたが、 その時はテレビを持っていたけど、 殆ど見ない生活を送っていた。 わざと見ないのではなく、 忙しくてあまり見ないという状態だったのだ。 十勝に移り住んでからは、テレビを所有するのを止めた。 NHKの取り立てには、堂々とテレビを持ってないと言うことができた。笑 テレビを見なくても、まあ生活はしていける。 ただ、情報に偏りは出ることは出る。 その分、悪影響も少なくなる。 メディアはテレビに限らないが、 良い情報と悪い情報を自分でより分けなければならないと思う。 いわゆるメディアリテラシーだ。 テレビを持ってなかったので、 ニュースは主にネットから、 バラエティー、ドラマはほぼわからないという状態だった。 (新聞もとってなかった。) まあ、そこまで興味が持てなかったのだろう。 多分、その時間をカレーに費やしたのではないかと 自分で過去の自分を分析。笑 だから、流行からは取り残されることになった。 それも気にしなければ大丈夫。 最近、テレビを見ている。 主に録画して気に入ったものを見ているのだが、 食事の時につけて見ていたり、 ニュースなども見ている。 バラエティーも見る。 しかし、ドラマは連続物だと苦手。 というのは、どうもそのあたり変に気になって、 最初から最後まできっちり見ないと気が済まないのだ。笑 札幌にいた時に見たドラマで憶えているのは 仮面ライダーシリーズだ。 平成ライダー。 あ、今思ったけど、平成ライダーはどう呼ぶんだろう? 令和ライダーってなったのかな? それ以前に、仮面ライダーをドラマとしていいのか? よくわからんが、続き物として見ていたのがそれだ。 仮面ライダーもどこまで見ていたんだっけな。 順番は忘れたが、555、龍騎、電王、響鬼・・・ 子供のように、楽しんでいた。 童心を忘れないって良いことだ。笑 最近、録画して見たドラマは、 そんなに長くない連載もので、 女子的生活、トクサツガガガ、チャンネルはそのまま!あたりだった。 わかる人はわかると思うが、 女子的生活はももいろクローバーZのしおりんこと玉井詩織さんが御出演。 まあ、見るでしょ。笑 で、そこに出ていた小芝風花が可愛いと思い、 同じドラマ10の枠で、そのうち放送になったトクサツガガガを見た。 小芝風花が朝ドラに出ていたなんてこれっぽちも知らず、 後からネットを調べていて知った。 本当に無知だ。笑 ちなみに、トクサツガガガは小芝風花が可愛いだけでなく、 特撮絡みの、かつヒーロー物絡みのドラマということで、 非常に強く興味をそそられた。 また、仏太もカレヲタ(カレーをたく=カレーおたく)なので、 ある意味オタクの心がわからなくはないから、 共感できる部分が結構あったりした。 なんかNHKの宣伝部員になっているか?笑 チャンネルはそのまま!は民放。 北海道のローカル局HTBの開局50周年記念ドラマで全4回だった。 これはストーリーが面白そうと思って録画することに決めた。 主役の芳根京子がももクロのしおりんと仲がいいということ、 ドラマにカメオ出演しているのがももクロのリーダー百田夏菜子など、 仏太的には話題性に富んだドラマだった。 そして、実際に面白かった。 また、更に話が脱線?するが、 実は以前、映画幕が上がるで、ももクロ(当時5人)と芳根京子が共演しているのだ。 さて、シリーズもの、連載もののドラマは トクサツガガガが全7回で この10年ほどで、一番長く見たものだ。 (女子的生活は4回、チャンネルはそのまま!は5回) で、今現在それを更新すべく、見ているドラマがある。 朝ドラを録画して見ている。 そうなつぞらだ。 なつぞらの主役広瀬すずも可愛いと思う。 誰でも良いのか、と言われそうだが、 幅は広くても好みはある。笑 広瀬アリスも可愛いと思うが、 十勝を舞台にした漫画を映画化した銀の匙で 広瀬アリスがヒロイン役をやっていた。 その妹広瀬すずが十勝を舞台にした朝の連ドラに出ている。 また、帯広には広瀬牧場がある。 広瀬つながりは強い。笑 んで、なつぞらを見るのは、 かわいい広瀬すずを見るためってだけでなく、 十勝を舞台にしているというのが、 十勝に住んでいる身として、 やはり外せないものなのだ。 仏太は十勝出身ではないが、同じ北海道の出身。 十勝に移り住んで10年以上になり、 興味津々で色々と十勝のことを学んできた。 更になつぞらを通して、色々なことを知ることができている。 なつぞらを見ているだけだと気づかないことを 周りの人達が色々と教えてくれるのだ。 あれはきっとあのエピソードのこと(実際にあったこと)をモチーフにしているとか、 あの登場人物は、実在した人がモデルだとか。 その中で、仏太が気づいたこともある。 新宿のパン屋(という設定だったと思う)で川村屋というのが出てくる。 おそらくこれは現在の新宿中村屋のことではないかと、直ぐにピンときた。 インドカリーが出てきたからだ。 また、インド人の革命家ボースをかくまったエピソードが なんとなくオマージュされている気がした。 このあたりは、新宿中村屋のこととなつぞらのことが知ってないと わからない話(つながり)かもしれない。 以前に、新宿中村屋でカリーをいただいたので、 仏太は直ぐにわかった。 (きっとそうだろう。笑) (17年8月6日の日記「カレーポットの底の哀愁(Manna、モッツマン東新宿店)」参照。) 主人公のなつ(広瀬すず)と母(松嶋菜々子)が 繰り返しカリーを食しているのを見て、 うんうん、良いね!修行だね!と 心の中で呟いていたのは内緒の話だ。笑 あれ? ずいぶんと長々語ってしまった。笑 そう朝ドラは半年続く予定。 記念すべき100回目の朝ドラなつぞら。 今後の展開も楽しみに見続けられたらいいな。 参考サイト・ブログ ドラマ10「女子的生活」(NHKドラマ) トクサツガガガ(NHK) 週末ヒロイン ももいろクローバーZ しおりんの楽しおりん生活(玉井詩織オフィシャルブログ) 小芝風花official site HTB開局50周年ドラマ「チャンネルはそのまま!」 YOSHINE KYOKO でこちゃん日記(百田夏菜子オフィシャルブログ) 連続テレビ小説 なつぞら(NHK) 広瀬すず(FOSTER) 広瀬アリス(FOSTER) 新宿中村屋 06月12日は『恋と革命のインドカリーの日』(今日は何の日?食べ物編) 松嶋菜々子 PROFILE(seventh avenue) 映画『幕が上がる』公式サイト close

ドラマとカレー
サイト名 仏太のカレー修行【ブログ版】
タグ CURRY ドラマ 娯楽 生活
投稿日時 2019-05-16 15:00:14

「ドラマとカレー」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;