ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ 食べてみました!本格感が楽しめる糖質オフの詳細

ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ 食べてみました!本格感が楽しめる糖質オフ
webproduct-lab-blog
ページの情報
記事タイトル ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ 食べてみました!本格感が楽しめる糖質オフ
概要

「ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ」を食べてみました。(2019年2月19日発売・エースコック) この商品は、“めんがつなぐ、おいしい低糖質”をテーマにエースコックから新たな低糖質カップ麺シリーズ“ロカボデリ”としての一杯が登場です! それも…「カレーハウス…… more CoCo壱番屋」との共同開発によってエースコックの独自技術である低糖質麺と専門店ならではの本格感のある美味しいスープが楽しめる一杯で、ポークをベースに野菜の旨味を利かせたカレースープが厚みのある味わいを表現し、さらに“CoCo壱番屋”らしいスパイスの利いた仕上がりを糖質オフで楽しむことができる“ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ”となっております。(税抜き230円) ご覧の通り、パッケージには今回の特徴である“糖質30%オフ”といった文字が大きく記載され、新ブランドである“ロカボデリ(Locabo is Delicious)”のロゴに加え、“おいしく楽しく適正糖質”でお馴染み“ロカボ”のロゴなんかも一緒に記載されていますね! また、“山田悟医師推奨”といった文字にも信頼のおける健康感ある一杯ということが伝わってきます! そして、何より気になる今回の一杯は… 糖質:25.1g カロリー:209kcal 食物繊維:17.4g とのこと! このように今回の一杯は、低糖質だけでなくカロリーもかなり低く、さらに食物繊維をも摂取できるとのことで、適正な糖質摂取を心がけたロカボの考えに見合った仕上がりのようです! 一方こちらには、エースコック独自技術による低糖質の太麺が、“CoCo壱番屋”ならではのスパイスの利いたコク深いカレースープによーく絡む仕上がりイメージなんかも確認できますね!このたっぷりと使用された具材からは低糖質な一杯であることを忘れてしまいそうです。。 他にも特徴として、エースコックの独自技術・新開発による低糖質麺が使用されたことで糖質を抑えられているとのことですが、なんとその麺にはジンジャーが練り込まれているということで、本格感のあるスープとともに全く物足りなさを感じさせない一杯に仕上がっているようです! 実際に食べてみて… 想像以上に濃厚とも言えるカレースープには、カロリーの低さを感じさせない仕上がりとなり、さらに独自技術による糖質が抑えられた麺には、しっかりとした歯切れ・コシの強い食感が表現されたことで、こちらもまた満足度が高く、まさに本格感のある一杯を糖質オフで楽しむことができる味わいが表現されていました! これは特に、糖質に気にすることなくじっくりと“CoCo壱番屋”ならではの旨味・スパイスの利いたカレースープを楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。 ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ 67g×12個入り (1ケース) (KK) posted with カエレバ 楽天市場で検索 Amazonで検索 Yahooショッピングで検索 ゆうき では、今回はこの本格感のある味わいを糖質オフで楽しむことができる一杯「ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います! ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ 今回ご紹介するカップ麺は、エースコックと“CoCo壱番屋”の共同開発によって登場した新ブランド“ロカボデリ”から登場した一杯で、エースコックの新開発による低糖質麺と人気外食チェーン店ならではの本格感のある味わいを糖質オフで楽しむことができる“ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ”となっています。 ちなみに、“CoCo壱番屋”の実店舗の方ではすでにライスを“カリフラワーライス”に置き換えるといった低糖質メニューも展開しているとのことで、エースコックも低糖質市場へ本格展開の動きのようですね!これは今後の展開も気になるところ。。 そして、パッケージに記載されていた30%オフというのは、ご覧の通り“日本食品標準成分表2015年版(七訂)中華スタイル即席カップめん(非油揚げ麺)との比較”とのこと。 また、今回は“長崎ちゃんぽん”でお馴染み“リンガーハット”とも共同開発し、“ロカボデリ リンガーハットの長崎ちゃんぽん 糖質オフ”も同時発売となっているようです! それでは、今回の低糖質な一杯がどういった仕上がりとなっているのか?低糖質を感じさせるのか?“CoCo壱番屋”らしいスープの仕上がりなどなど…じっくりと確認していきたいと思います! カロリーなど栄養成分表について では気になるカロリーから見てみましょう。 ご覧の通り209kcal(めん・かやく176kcal / スープ33kcal)となっております。(塩分は5.1g) 塩分は平均的から若干低めといったところですが、カロリーはなんと209kcalとかなり低い数値のようです! ちなみに1食67g、麺の量は50gとのことで、このどんぶり型のカップ麺としては若干量的に少ない感じではありますね! また、カロリーの内訳を見てみると…なんとスープは33kcalとこちらもまた最近のカップ麺としてはかなり低めの数値のようです!これでどう満足いく仕上がりとなっているのか…気になるところ。。 原材料について では原材料も見てみます。 スープには、ポークエキスやポーク調味料をはじめ… カレー粉 食塩 野菜パウダー 香辛料 粉末ソース 香味調味料 といった、ポークの旨味をふんだんに利かせたカレースープをベースに野菜の旨味を利かせ、さらにカレーといったテイストには欠かせない“CoCo壱番屋”ならではのスパイスを利かせたことで、旨味溢れる厚みのある仕上がりを想像させる材料が並びます。 原材料名 めん(植物性たん白(国内製造)、小麦粉、植物油脂、食塩、しょうゆ、たん白加水分解物、ジンジャーパウダー、大豆食物繊維、卵白粉)、スープ(ポークエキス、ポーク調味料、カレー粉、食塩、野菜パウダー、香辛料、粉末ソース、香味調味料、たん白加水分解物)、かやく(鶏・豚味付肉そぼろ、ポテト、玉ねぎ、ねぎ、人参)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(増粘多糖類、加工でん粉)、カラメル色素、乳化剤、重曹、ソルビット、香料、かんすい、炭酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、酸味料、カロチノイド色素、甘味料(カンゾウ、スクラロース、アセスルファムK)、(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉・豚肉・ごまを含む) 引用元:ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ|商品情報|エースコック株式会社 開封してみた フタを開けてみると、ご覧の通りかやく、粉末スープといった2つの調味料などが入っています。 そして、麺はご覧の通りやや幅広な太麺といったところでしょうか?ノンフライ麺ならではのしっかりとしたコシを思わせる仕様ではありますが、今回エースコックの新技術による低糖質麺でもありますから、どことなく独特な舌ざわりを思わせる特徴的な麺となっているようです! ちなみに、エースコックは“モッチッチ”など生麺のような食感の麺にも定評があるため、今回の麺に関しても期待して良いでしょう! 調理してみた ではまず、かやくを入れてみます。 かやくには、 鶏・豚味付肉そぼろ ポテト 玉ねぎ ねぎ 人参 が入っています。 続いて、先ほどの粉末スープを入れていきます! すると…カレーならではの食欲そそる本格スパイシーな風味が、この時点ですでに漂ってきますね! では、熱湯を注ぎ5分待ちます。 ちなみに、今回の必要なお湯の量は370mlとやや少なめとなっていて、容器の内側にある線もかなり下の方に位置しているため、調理時はお湯の入れすぎに注意です! そして出来上がりがこちら! スープ表面には粉末スープがまだ溶けきっていない状態で残っていて、すでに低糖質を思わせることのない濃いめにも感じられる仕上がり…といった印象の出来上がりです。 では、よーくかき混ぜてみましょう。 スープが全体に馴染むと…今回1食当たり67gということもあって、若干量的に物足りなさを感じさせる仕上がりではありますが、低糖質には思えない濃厚にも見える厚みのあるスープが表現されているようです! また、カレーといったテイストには欠かせないポテトや肉類などの具材がほどよくふっくらと仕上がり、今回のスパイシーなカレースープにちょうど良い旨味なんかも滲み出しているようにも感じられますね! 食べてみた感想 一口食べてみると…おっ!スープは低カロリーを全く感じさせませんね!しっかりとポークが利いたことによってカレースープにはほどよい厚みを感じます!そして香味野菜の旨味なんかも含まれているせいか…スープ全体としてコク深くもあり、非常にバランス良く表現されているようですね!糖質オフを感じることなく普通に美味い!! これは量的にスープのカロリーが少ないだけなのか…それとも旨味をふんだんに活かしたことによってのものなのか定かではありませんが、普通に満足のいく味わいに仕上がり、“CoCo壱番屋”らしい香辛料の利いたスパイシーさがまた後引く旨味を引き立てているようにも感じられます! また、気になる辛さについてですが、全く辛くはないといっても良いくらいの辛さとなっているものの…しっかりと香辛料が利いているため、変な甘ったるさもなく、ほどよいキレのある口当たりと後味すっきりとした抜けの良いスパイシーさが心地良く仕上がっています! 麺について 麺は、ご覧の通り表面に張りのあるストレートな太麺となっていて、今回エースコックの独自技術によって低糖質が実現された独特な食感が表現されています! というのも…特に気になるようなものでもなく、むしろしっかりとした歯切れの良さや強いコシが心地良く、ジンジャーが練り込まれていることによって、スープの味わいもまた引き立っているようです! そんな太麺には、今回ポークや野菜をしっかりと利かせたスパイシーなカレースープがよく絡み、一口ずつに低カロリー・低糖質を思わせることのない旨味溢れる味わいが口に広がっていき、スパイシーな風味が後味良く抜けていきます! トッピングについて トッピングにはまず、こちらの鶏・豚味付肉そぼろが入っていて、こちら噛むとしっかりと肉の旨味が滲み出てくる美味しい具材となっていて、今回のカレースープにもちょうど良い旨味を出してくれているものと思われます! そのため、食べはじめはスープ底に沈めておいても良いかもしれませんね! また、こちらのポテトは素材本来のホクホク感のある美味しさなんかもしっかりと表現されていて、若干サイズ的に小さいところが気にはなりますが…今回のカレーといったテイストには欠かせない相性の良い具材となっています! さらに、こちらの玉ねぎは炒め感のある素材本来の甘みなかも表現されているようで、こちらもまたカレースープにちょうど良い旨味をプラスしているようです! そして、こちらの人参もまたカレースープには見た目の彩りという意味でも相性良く添えられ、小さめにカットされてはいたものの、じっくりと味わってみると…こちらもまた臭みのない人参らしい味わいが表現されているようです! そして、これらの具材をほんのりと“とろみ”が付いたカレースープとともに絡めて食べてみると…カレーならではの味わいがさらに引き立ち、旨味溢れる味わいが口に広がっていくことによって、今回糖質30%オフに仕上がった一杯であることを忘れてしまうほどの満足度の高い味をじっくりと楽しむことができます! スープについて スープは、ポークの旨味がしっかりと利いたことで、野菜の旨味とともに厚みのあるスープが表現され、それによって風味豊かなスパイシーなカレースープが低カロリーを全く感じさせない濃いめの味わいに仕上がっています!どう味わってみても糖質オフといった感じはありませんね! そして、スープ自体の味も濃いめとなっていて、溢れる旨味にバランス良く香辛料や塩分が加わったことで満足のいくキレのある飲み口や、すっきりとしたスパイシーな後味も同じく表現されています! また、カレースープならではの“とろみ”についてですが、こちらは旨味が凝縮されたかのような厚みといった意味での“とろみ”となっていて、どちらかと言うとさらっとした感じにもとれる仕上がりとなっています! そのせいか、全く飽きることなく最後までスパイシーな味わいをじっくりと楽しむこともでき、低糖質・低カロリーを忘れて本格感のあるコク深いカレースープを味わうことができるのではないでしょうか? 新開発の低糖質麺もさることながら、“CoCo壱番屋”ならではのこだわりスープが非常にクオリティ高い仕上がりとなっていたため、そのままいただいても十分楽しめるかと思いますが、お好みで辛さを加えてスパイシーさをさらに際立たせてみても良いかもしれません! まとめ 今回「ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ」を食べてみて、エースコックの独自技術を用いた低糖質麺に、“CoCo壱番屋”らしいポーク・野菜の旨味を存分に利かせたスパイシーなカレースープが相性良くマッチし、まさしく糖質オフを思わせない…非常に満足度の高い仕上がりとなっていました! そして、この新しく登場したブランド“ロカボデリ”の今後の展開も気になるところではありますが、この美味しさなら糖質を気にしている方にとってもかなり嬉しい満足度の高い仕上がりに感じられるのではないでしょうか? ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは! ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ 67g×12個入り (1ケース) (KK) posted with カエレバ 楽天市場で検索 Amazonで検索 Yahooショッピングで検索 close

ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ 食べてみました!本格感が楽しめる糖質オフ
サイト名 webproduct-lab-blog
タグ COCO壱番屋 CURRY エースコック カップ麺 低カロリー 低糖質
投稿日時 2019-02-21 01:20:18

「ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ 食べてみました!本格感が楽しめる糖質オフ」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;