スープカレーラーメン(5食パック)食べてみました!スパイスの利いたコクのある一杯の詳細

スープカレーラーメン(5食パック)食べてみました!スパイスの利いたコクのある一杯
webproduct-lab-blog
ページの情報
記事タイトル スープカレーラーメン(5食パック)食べてみました!スパイスの利いたコクのある一杯
概要

東洋水産(マルちゃん)から発売されている「スープカレーラーメン(5食パック)」を食べてみました。(公式サイトによると発売日は2018年9月10日) この商品は、札幌発祥の馴染み深いスープカレーの味わいを表現したもので、コクのあるスパイシーな口当たりが特徴的な袋ラーメン“スープカレ…… more ーラーメン(5食パック)”となっております。(税抜き525円) それも…スープカレーらしくチキンや野菜の旨味をしっかりと利かせ、さらに数種類ものスパイスを使用したことによって、スパイシーな味わい・後味といったスープカレー特有の風味が表現された一杯とのことで、まさにスープカレー好きには見逃せない一杯と言えます! そして、ご覧の通りパッケージにはスープカレーにぴったりな具材であるチキンや素揚げしたナス、さらにピーマンなどの具材が添えられた仕上がりイメージも確認できますね!(※もちろんこの商品に具材などは一切入っていません。) スープカレーと言えば、こういった野菜などの具材が大きく大胆に使用されているのも特徴のひとつなので、ぜひお好みの具材を組み合わせて存分にスパイスの利いたスープとともに楽しみたいところ! そもそもマルちゃんでは、スープシリーズのひとつとして“スープカレーワンタン”が発売されているんですが、これがまた異常なほど美味しく侮れない仕上がりでして…ちょっと一品という時に最適なので、今回の“スープカレーラーメン”にも期待してしまいます。。 マルちゃん スープカレーワンタン 29g×12個入り (1ケース) (KK) posted with カエレバ 楽天市場で検索 Amazonで検索 Yahooショッピングで検索 他にも特徴として、数種類ものスパイスを使用したことによって、まさにスープカレーらしいスパイシーな口当たりと後味に抜ける心地よい風味をラーメンに表現しているようで、コク深い味わいはもちろん、風味からも本格的な仕上がりを思わせる満足度の高い一杯のようです! 実際に食べてみて… コク深い一杯とのことでしたが、思っていたよりもさらっとした仕上がりで、どちらかと言うと非常に食べやすいスープカレーラーメンといったスープにはチキンや野菜の旨味がベースとなり、そこにスパイシーな雰囲気ある香辛料が利いたことによって、後味すっきりとした仕上がりとなっていました! これは特に、スパイシーなスープカレーを気軽に楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。 マルちゃん スープカレーラーメン 5食パック posted with カエレバ 東洋水産 Amazonで検索 楽天市場で検索 Yahooショッピングで検索 ゆうき では、今回はこのスパイシーなスープカレーを手軽にラーメンとして楽しむインスタント麺「スープカレーラーメン」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います! スープカレーラーメン(5食パック)について 今回ご紹介するインスタントラーメンは、札幌発祥の“スープカレー”ならではのスパイシーな後引く香辛料がチキンや野菜の旨味が利いたコク深いスープに相性良く溶け込んだ一杯“スープカレーラーメン”となっています。 スープカレーと言えば、札幌では“マジックスパイス”や“らっきょ”など数多くの有名店もあり、どれもスパイスに趣向を凝らしたテイストでそのお店独自の味わいを提供している中、個人的には“ラマイ”なんかも好みなんですが、そこもやはりスパイシーさはもちろんのこと、辛さもひとつの楽しみだったりするんですよね! そして、こちらのパッケージにもそういった独特な雰囲気を思わせるテイストで“スープカレー”といった文字があしらわれ、まさに多種多様のスパイスが利いたスープカレーを想像させるデザインとなっています! それでは、今回の一杯がどれほどスパイシーな仕上がりとなっているのか?チキンや野菜の旨味とコクとのバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います! カロリーなど栄養成分表について では気になるカロリーから見てみましょう。 ご覧の通り408kcal(めん・かやく355kcal / スープ53kcal)となっております。(塩分は5.0g) コク深いスープとのことでしたが、カロリーはやや低めにも感じられる程度の数値のようで、塩分もまた同じくそこまで高いわけではないようですね! ちなみに1食93g、麺の量は80gとのこと。 また、カロリーの内訳を見てみると…こちらもまたスープの割合が若干低いようにも感じられますので、思ったほどコク深い仕上がりというわけではないような気もします! 原材料について では原材料も見てみます。 スープには、砂糖や香辛料をはじめ… 食塩 粉末野菜 チキンエキス しょうゆ 豚脂 香味油脂 といった、チキンや野菜の旨味を利かせたスープカレーのスープには、香辛料の内訳までは記載されていないものの…いくつものスパイスを使用したことによって、後味すっきりとしたスープカレーならではの雰囲気ある味わいを想像させる材料が並びます。 原材料名 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、精製ラード、食塩、植物性たん白、卵白)、添付調味料(砂糖、香辛料、食塩、粉末野菜、チキンエキス、しょうゆ、たん白加水分解物、豚脂、香味油脂、酵母エキス)/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、炭酸カルシウム、かんすい、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む) 引用元:スープカレーラーメン 5食パック | 商品情報 – 東洋水産株式会社 開封してみた 開封してみると、ご覧の通り麺の他には粉末スープといった調味料がひとつだけ入っています。(具材は入っていないので、お好みの肉や野菜などを用意しておくと良いでしょう。) そして、麺はインスタントラーメン特有の“ちぢれ”が付いたやや細めな麺が採用されているようですね! 調理してみた 調理方法は他のインスタントラーメンと一緒で、以下のような行程の後、お好みの具材を添えて完成です。 沸騰しているお湯450mlの中に麺を入れ3分茹でる 粉末スープを器に入れておく 麺が茹で上がったらお湯ごと器に移す ではお湯を沸かしている間に、粉末スープを容器に入れてみます。 この粉末スープの見た目からすでに伝わってくると思いますが、スパイシーなスープカレー独特の風味がしっかりと確認できますね! 続いて麺が茹で上がり、お湯ごと器に移して具材を添えて完成です! ちなみに具材には、スープカレー寄りではありませんが…ご覧の通りメンマ、煮玉子、チャーシューといったラーメンに寄せた具材を組み合わせてみました! そして、ご覧の通りスープ表面には脂っこさを思わせる油分が一切浮いていないことからも、後味すっきりとしたスパイシーなスープカレーに仕上がっていることを物語っていますね! このことからも、具材にはジューシーな鶏肉などを使用すると、よりスープに深みが増して楽しめるような気もしますね! そのため、この辺りはぜひお好みでお試しください!…というかこれ、具材なしだとかなり厳しいものがあるかもしれません。。 食べてみた感想 一口食べてみると…仕上がりのスープ表面を見た通り、思ったほどコク深い仕上がりというわけではないようですが、チキンや野菜の旨味がしっかりとベースとなっているため、さらっとした仕上がりのスープの割に…という意味ではコク深く表現されているようにも感じられますね! このように、今回の調味料などは粉末スープのみとなっているため、コク深いといっても限界があるのでしょうか?やはりじっくりと煮込んだ鶏肉などを加えた方が良いかもしれません! というか…スープカレーワンタンと比べてみると、若干スパイシーさに欠けるとも言えますね!そのため、具材だけでなく香辛料などもお好みに合わせて追加してみる必要がありそうです!(そうなるとインスタントラーメンならではの手軽さはなくなってしまいますが。。) 麺について 麺は、ご覧の通り湯戻りによって一回りふっくらとした仕上がりとなり、調理時間にもよりますが…ほどよく弾力・コシもあり、袋ラーメンらしい軽やかなすすり心地なんかも良いですね! そんな麺には、チキンや野菜の旨味を利かせたスープカレーならではのスパイシーなスープがよく絡み、一口ずつに香辛料の利いた味わいが口に広がっていき、スープカレー特有のスパイシーな風味が後味良く抜けていきます! この麺に関しては、好みなんかもあるかと思いますが、調理中はしっかりと混ぜながら茹でていって若干ゆで時間を短めにすると、しっかりとしたコシが楽しめるかと思われますので、この辺は調整してみると良いでしょう! トッピングについて トッピングは先ほどもお伝えした通り、この商品自体には一切含まれていないので、ぜひお好みの具材を素揚げするなどして調理してみてください。 ※一応パセリのような具材だけはスープ表面に浮いているようです。 ちなみに今回は、簡単にコンビニなどで取り扱っている具材で組み合わせてみたわけで…まずこちらのチャーシューを入れてみました。 こういったチャーシューも合わなくもないですが…スープカレー自体チキンの旨味が含まれているため、どちらかと言うと豚肉というよりジューシーな鶏肉を使用した方が合うのかもしれません! とは言っても、こういった具材を使用することによってスープの旨味も増して感じれれますからね!スープカレーの美味しさを最大限引き出すためにも肉類の具材は必須とも言えるでしょう! また、こちらの煮玉子はスープカレー寄りの具材ではないものの…ラーメンといった意味では当然美味しくマッチしてはいます!ただ、味付けがない方がスープカレーの味わいが引き立つような気もしますね! そのため、今回の一杯は具材の組み合わせがひとつのポイントにもなりそうで、個人的には鶏肉以外にも…海老なんかも良い旨味が出ますからね!おすすめです! スープについて スープは、チキンや野菜の旨味がしっかりと利いた上に、数種類ものスパイスを使用したことで、スープカレーならではのスパイシーな味わい・風味が表現されてはいるものの…若干落ち着いた雰囲気にも感じられたため、もしかすると…具材ありきの一杯なのかもしれません! なので、そのままいただくと、ライトなスープカレーといったところでしょうか? 非常に軽やかなあっさりめな仕上がりにも感じられるため、お好みによっては調理時のお湯の量を若干減らしたり、追加する具材はもちろん、お好みの香辛料をさらに追加して楽しむと良いかもしれませんね! ご覧の通りスープ表面を見てみても伝わるように、脂っこさは一切どこにもなく、非常にヘルシーにも感じられるスープカレースープに仕上がっているため、最後まで飽きることなくスパイシーな味わいを楽しむことができるでしょう! そのためには、様々なトッピングや香辛料を追加して、お好みに合わせて多少味濃く仕上げることがこの一杯を楽しむには必要となるのではないでしょうか? この商品は、スープカレーのベースとなる味わいに関して言うと、申し分ない方向性の仕上がりとなっているため、後は多少面倒かもしれませんが…お好みで具材をしっかりと用意して旨味を増して楽しむと良いかと思われます! そうすることで、スパイシーなスープカレーの旨味も引き立ち、濃厚な旨味としてスープを楽しむことができるでしょう! また、お手軽に済ませたい方はオリーブオイルなんかも良いですね! まとめ 今回「スープカレーラーメン(5食パック)」を食べてみて、思った以上にさらっとした仕上がりで、納得するほどのコク深いスープというわけではなかったため、先ほどもお伝えした通りお好みの具材を加えて、その具材から滲み出る旨味を一緒にスパイシーなスープを楽しみたいところ…ということで、そのままでは少し物足りなさが残る一杯ではありました! しかし、具材を加えたことによる旨味は計り知れないものがあるため、ぜひお好みの具材を使用していただきたい一杯であり、なおかつ辛さを追加したい場合はブラックペッパーやガラムマサラなどを追加してみると、スパイスの利いたスープをより本格的な味として楽しめるのではないでしょうか? ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは! マルちゃん スープカレーラーメン 5食パック posted with カエレバ 東洋水産 Amazonで検索 楽天市場で検索 Yahooショッピングで検索 close

スープカレーラーメン(5食パック)食べてみました!スパイスの利いたコクのある一杯
サイト名 webproduct-lab-blog
タグ CURRY インスタントラーメン
投稿日時 2019-02-18 03:00:18

「スープカレーラーメン(5食パック)食べてみました!スパイスの利いたコクのある一杯」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;