『PEACE CURRY』~摂津本山から芦屋へ!!欧風&スリランカの二刀流カレー店が移転OPEN☆~の詳細

『PEACE CURRY』~摂津本山から芦屋へ!!欧風&スリランカの二刀流カレー店が移転OPEN☆~
かれおた★-curry maniacx-
ページの情報
記事タイトル 『PEACE CURRY』~摂津本山から芦屋へ!!欧風&スリランカの二刀流カレー店が移転OPEN☆~
概要

阪神間の神戸市寄りに位置する芦屋市。 国際観光文化都市に指定され、独特のモダンな雰囲気を持った高級住宅地としても知られるエリアです。 ともなれば、パティスリー、ビエノワズリー、メツゲライetc…シャレオツ且つハイレベルなお店が多く点在しており、芦屋マダムの舌を唸らせて…… more います。 そんな高級住宅地の芦屋市にカレー屋が爆誕!!! コチラ『PEACE CURRY(ピースカレー)』に行ってきました!!! 東灘区にありました洋食店『グリル スタンド』が、欧風カレーとスリランカカレーのお店として移転リニューアルオープンしたお店。 以前はスリランカプレートをいただきましたが、やはり欧風カレーも食べてみたい。 という訳で早速突撃してきました!!! JR東海道本線 芦屋駅の南口から正面の道を西へ。 最初の角を左折して150m程進み、国道2号線を渡ります。 少し西に進むと、左手にある敷地奥に店舗を発見。 白を基調としたカフェチックな外観ですねー。 店内はカウンター&テーブル席でかなりしっかりしたキャパ。 早くも席パツンパツンの人気っぷりじゃないですか。 カウンター奥の厨房では、シェフが忙しそうに調理されていました(^^) <欧風カレーメニュー> ビーフカレー 750円 ポークカツカレー 1,000円 ミンチカツカレー 1,000円 大海老フライカレー 1,100円 からあげカレー 950円 トロトロ玉子カレー 950円 チーズカレー 850円 茄子カレー 900円 ほうれん草カレー 900円 パクチーのせカレー 900円 チキンカツ南蛮カレー 1,000円 茄子・ほうれん草・チーズカレー 1,100円 <スリランカカレーメニュー> スペシャルランカカレー 1,100円 おもてなしプレート(土日祝のみ) 1,850円 メニューはカレーに絞ったスタイルに。 欧風カレーとスリランカカレーの二刀流という異色のラインナップです。 しかし改めるとどっちも食べたくなるのが人の常。 という訳で、「おもてなしプレート」に「揚げ玉子」トッピング&「チキンカツ南蛮カレー」を友人とシェアしました(^^) 【おもてなしプレート】1,850円 移転前にいただいた「スペシャルランカプレート」の上位互換。 カレー4種類・カトレット・副菜・パパド・バスマティライス、そこにトッピングの揚げ玉子。 かなりのスペッシャル感満載な内容ですね。 ふおおお…これはもう専門店と比肩する本格的なヴィジュアルですな。 この日のカレーは左から「スリランカチキン」「パリップ」「蟹のパクチーカレー」「アサリ」。 先ずはそれぞれの味わいをと「スリランカチキン」から。 キリッと引き締まった辛味に爽快な本通ったスパイス感。 適度な濃度もあり、鶏肉の柔らかな旨味も相まって非常に高いクオリティ。 王道の味わいを体現してますねー。 続いて「パリップ」。 レンズ豆の粒感がイイ感じに残っており、食感の心地良さが感じられます。 味わいは実にシンプルで、豆の甘さを主軸に置いたナチュラルさ。 この円やかさは、他のカレーと合わせても良い仕事をしますねー。 黒田氏イズム発揮の「蟹のパクチーカレー」。 味のベースは渡り蟹なだけあり、ファーストアタックの芳醇な出汁の旨味。 そこからふわっと香るパクチーの風味ですが、決して強過ぎず薬味としての効果を発揮。 非常にバランスの良い仕上がりとなっています。 これパクチー苦手でもイケるんとちゃいますかね。 ラストは「アサリ」。 トマトベースのカレーは、キュッとくる酸味を感じさせるさっぱりとした主張。 そこにアサリの出汁感ある旨味の後追い。 旨味と酸味がイイ具合に掛け合わさって味わいを高めている感じです。 そして副菜類をごちゃ混ぜての最終形態!!! 辛味・甘味・旨味・酸味・濃度・円やかさetc…様々な味わいの重なりによる多層感。 これだけ混ぜ合わせても着地点にブレが出ないというのも凄いですね。 しっかりとした実直な王道感を発揮していて禿げウマ!!!Σ(゚Д゚) セットの「シュリカンド」と「アイスチャイ」。 ヨーグルトにナッツ、カルダモン、キトゥルを加えたデザート。 ヨーグルトの酸味にキトゥルの甘味、そして鼻を抜けるカルダモンの爽快感。 食後のスッキリとした後味を演出してくれます。 【チキンカツ南蛮カレー】1,000円 2皿目は欧風カレーメニューから。 メニュー名通り、チキン南蛮がどっかりトッピング。 コチラの欧風系はお初なので非常に楽しみです(^^) 俯瞰からの図。 やはりこのシンプルさ、分かり易さこそ欧風カレーの真骨頂。 中央のグリーンピースがエエ味出してます。 カレーソースはほんのりととろみがありながらも、欧風としてはやや緩い粘度。 ファーストアタックは仄かな甘さとコクが広がり、すぐさましっかりとした辛味の追いかけ。 マイルド系かと思いきや、この刺激的辛味はかなーりクセになります。 この流れ、同じ甘辛具合ながら、いわゆる「大阪カレー」とは似て非なるバランス。 もちろん欧風系には白米。 この白米もカレーにマッチする絶妙な硬さで、カレーソースをしっかり受け止めます。 そしてもう1つの主役であるチキン南蛮。 流石は元洋食店だった事もあり、揚げ物のレベルがかなり高いっすね。 やや粗めの衣はざっくりとした心地良い食感。 そして鶏むね肉の柔らかで淡白な味わいに、甘酢タレ&タルタルソースの濃厚さが見事にマッチ。 一品として成立する旨さですが、これがまたカレーとの相性も良いのだから堪りません。 ビシッと刺激的な辛さにハイレベルな揚げ物のコンビネーションが禿げウマ!!!Σ(゚Д゚) スリランカカレーのクオリティの高さは移転前より知っていましたが、この欧風カレーもまた相当にハイレベルです。 コク・甘さ・辛さ・フルーティーさ…全てが良いバランスを保った調律具合。 やはり元々の主流だっただけあり、かなりの完成度を感じさせます。 ウマウマなスリランカ&欧風カレーを堪能しました!!! ご馳走様でした!!!m(_ _)m 色々なカレーを同時にやっているお店というのも見かけますが、欧風とスリランカというのはまた面白いですね。 しかも双方がしっかりレベル高いというのは本当に貴重。 このシャレオツ感と確かな味わいならば、芦屋マダムも大満足です(^ω^) 今回いただいた「おもてなしプレート」は土日祝限定のメニューとなっていますので、狙って行かれる方は要注意です。 次回は欧風カレーの別トッピングも味わってみたいっすねー。 しかし阪神間のカレー事情もここ最近変わりつつありますね。 多数の新規出店と一緒に盛り上げていってほしいです(・∀・) 【PEACE CURRY】 (ピースカレー) ジャンル:欧風カレー/スリランカカレー 電話:079-775-9311  住所:兵庫県芦屋市茶屋之町2-24 交通手段:JR東海道本線 芦屋駅から徒歩約5分 営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)/17:30~20:00(L.O.19:30) 定休日:火曜日(不定休あり) 駐車場:無 サイト:Twitter close

『PEACE CURRY』~摂津本山から芦屋へ!!欧風&スリランカの二刀流カレー店が移転OPEN☆~
サイト名 かれおた★-curry maniacx-
タグ CURRY カレーライス・欧風系 スリランカ料理 土曜営業 夜営業あり 日曜営業 祝日営業 芦屋市 芦屋駅
投稿日時 2019-02-13 01:40:22

「『PEACE CURRY』~摂津本山から芦屋へ!!欧風&スリランカの二刀流カレー店が移転OPEN☆~」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;