【ネパール旅行記④】ブッダは今で言うカレーニート。妄想ブッダカレーを考える。の詳細

【ネパール旅行記④】ブッダは今で言うカレーニート。妄想ブッダカレーを考える。
カレーは読み物:ユウキカリーのカレー探求記
ページの情報
記事タイトル 【ネパール旅行記④】ブッダは今で言うカレーニート。妄想ブッダカレーを考える。
概要

ルンビニー行った。教養がないので、基本的に旅行に行ったときに観光はしないことが多い。でも、一人旅だと時間を持て余しがちで、ぼーっとするのに飽きたらひたすら散歩したり近くの寺を見たりすることもある。そんなこんなでついでだしポカラからルンビニに行った。本当はアルガカッチというネパール…… more 人の友達の村に行って家庭のご飯を食べさせてもらおうと思っていたのだが、向かっている途中で電話がきて、「俺はインドいるし母すちゃん英語喋れないし、弟は学校の試験が忙しいから無理や」っていきなり言われたので急遽ルンビニに行くことになったんだけど。ブッダは母ちゃんの帰省中に脇からボロンって出ちゃったらしい。生まれた場所が観光地になってて、入場料金がネパール人と外国人で全然違う。中は写真撮れないので載せられないが、裏側がステキな芝生と遺跡の公園みたいになっていて、散歩したり瞑想したりできる。インドやネパールにはエスニックに漠然とした憧れを抱いて西洋人が偏在しているが、ここにも瞑想している彼がいた。俺もそれに倣って、小一時間瞑想をする。鼻の下の三角形の感覚に集中するアーナー・パーナーである。す運動会みたいなフラッグで彩られた賑やかな大木もあった。三年くらい前にヴィパッサナー瞑想やったのもあって仏教には関心があるのだがそんなに詳しくはない。ブッダはただのカレーニートだったのでは。しかし、一人の人間が言い始めたことが一大ムーブメントを起こして2000年以上経った今も多くの人が信じているって凄いな。まあたった一人で悟りに至ったわけでもないし、弟子も沢山いたらしいが。ブッダの来歴の話になるが、生まれはシャカ国というネパールとインドの間くらいにあった国。幼少時は何不自由なく暮らし、妻も複数いて子供もいた。でも子供は修行の邪魔になるってラーフラ(障害)って名付けちゃうとか、パンクというか大人になりきれないというか。それから四門出遊?を経てニートになっちゃったんですね。29の時。そして6年の修行を経て悟りを開いたという。王族の仕事とか、食べるための仕事とか、生きるためにやるべきことは色々あったに違いないが、それも全部顧みず悟りを開くために修行をするなんて、当時は気が狂ってると思われたに違いないな。しかしこの、周りの価値観や世の多数派が正としている価値観を物ともせずに孤独だろうが自分にとって価値のあることをする、「犀の角のようにただ独り歩め」という態度は今の世の中更に大切なんじゃないだろうか。それを突き進めた先に悟りがあったのだから、まさにニートの中のニート、キングオブニートです。自分が今後やりたいな、というか時代の要請を感じるのはこのニートの哲学という部分で、もうそれはのっぴきならないものがあると思っている。カレーハウスを作りたいというのもそういう背景があったりして。哲学がなんのためにあるのかって、そりゃあ楽しく生きるためにある。いまある価値観に馴染めないんだったら自分で作るしかない。10年やそこらでは変わらないかもしれないが、これから100年200年もするとみんなニートになる時代がやってくるかもしれない。暇で暇で仕方がない苦しみの中で、人はどうやって生きていくのか。それに対する答えや価値観はまだ無いのだ。もう、これからみんなカレーニート目指すしかない。当時の材料とスパイスで作る、妄想ブッダカレー仏教の解説は詳しい人に任せるとして、俺はカレーについて書きたい。やはり気になるのは、ブッダはカレー食ってたんじゃね?ってこと。インダス文明からチャパティ焼くタワやスパイスをすりつぶす奴とか出土してるらしいし、当時もスパイス料理を食ってたに違いない。当時あったインド原産のスパイスって何だろう?唐辛子なんかは南米原産であるし、唐辛子が伝わる前は黒胡椒で辛味をつけていたらしい。妄想インドカレーネグラではないが、妄想で当時手に入る材料とスパイスを使ったブッダカレーを考えてみたい。とか書いたが、紙面の都合上レシピはまた別の機会に考えようと思う。当時の人が食べていたものは何だろうかという時代考証をちゃんとした研究がすでにありそう。ブッダはやはり菜食主義だったのだろうか。野菜の歴史とか見るとジャガイモとかトマトは当時まだインドに存在しないし、インド原産の野菜ってなんだろうか。スジャータに手渡されたキールは、とっても甘かったのだろうなということだけはわかる。ルンビニのメシは、そんなに美味くなかった。 close

【ネパール旅行記④】ブッダは今で言うカレーニート。妄想ブッダカレーを考える。
サイト名 カレーは読み物:ユウキカリーのカレー探求記
タグ CURRY ネパール旅行記
投稿日時 2019-02-05 04:20:25

「【ネパール旅行記④】ブッダは今で言うカレーニート。妄想ブッダカレーを考える。」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;