玉子の乗ったカレー(四つ葉apart、まさゆめ春駒本店)の詳細

玉子の乗ったカレー(四つ葉apart、まさゆめ春駒本店)
仏太のカレー修行【ブログ版】
ページの情報
記事タイトル 玉子の乗ったカレー(四つ葉apart、まさゆめ春駒本店)
概要

学生の時の友人で、 可愛い女の子が、車に乗ると言うと、 車に乗らないで俺に乗れ! ということを影で言っていた、 面白いヤツがいたことを不意に思い出した。 あいつ今どうしているかな。 以前から、周囲がざわついていた、話題のところへ、 本日やっと行くことができた。笑(かなり大袈裟)…… more 四つ葉apartだ。 芽室町のセブンイレブンの近くにある。 (このセブンイレブンは公立病院の近く) メニューを見て、噂通りカレーがあった。 2種類のうち、今回セレクトしたのは オムトロカレーだ。 サラダ付きというのも嬉しい。 玉子がスクランブルエッグ状で、トロトロだ。 なんかこれ気に入った。 オムトロ仏太って名前にしようか?笑 カレーはビーフカレーだが、懐かしい味だ。 なるほどカレーメニューのもう一つビーフカレーはこのカレーだな。 そして、とてもボリューミー。 これサービスいいぞ! サラダは、おそらく自家製のドレッシングがかかっている。 優しい味で、健康的な気がする。 野菜も好きなので嬉しい。 雛人形が飾ってあり、あ、今日桃の節句か、と認識した。笑 後から、この雛人形は見えなくなった。 というのもそのすぐ前の席に他の修行者が座ったのだ。 グループで先に来ていた人が定食を食べていたが、 その人はその定食と仏太の食しているカレーを見て迷っていた。 最終的に、オムトロカレーを注文している声が聞こえて、 よしよし、と無駄にほくそ笑んだのだった。笑 カレーはそういう連鎖反応を起こすことがある。 見た目や匂いで食欲をそそられるのだ。 テーブル席は全部埋まり、畳のちゃぶ台席も数人座ったほど盛況。 人気の高さも噂通りだった。 今度は夜に来て、アルコールも楽しみたいな。 さて、飲むんだったら夜だな。 まあ、朝から飲む人も、昼酒を楽しむ人もいるが。 家に帰って休憩したら、そのうち夕食の時間にはお腹が空いてくる。笑 夕食はまさゆめ春駒本店に行った。 以前はまさゆめ西帯店と記載していたが、 どうやら春駒本店というのが正しいようなので、訂正。 大雪のため、駐車場の一部が大量の雪で山ができていた。 中に入ると、カウンターに案内されたのだが、 どうやら予約で小上がりは全て埋まっているようだった。 凄いなあ。 ビールを飲みながら、お食事をいただく。 出汁巻玉子はよく頼むものの1つ。 ふわふわで程よい甘さが心地よい。 枝豆もよく頼む。 枝豆はすぐ出てくるものと思いがちだが、 居酒屋によっては時間がかかるところもある。 ここまさゆめは早めに出てくるので、ありがたい。 枝豆はそのまま食べてもいいし、他の食べ物にトッピングしてもいい。 そんな時に、枝付きのもの(正確には枝はなく、ただつながっているだけだが)を発見! なんだか公園で四つ葉のクローバーを見つけた気になり、 昼に四つ葉apartに行ったのは必然だったのだろうと、 なんでも運命にしたがる症候群だ。笑 冷奴はトッピングが沢山で嬉しい。 これポン酢にした。 ネギ、ノリ、鰹節とあいまって、素敵な冷奴だ。 サラダも数種類あり、嬉しいのだが、 当然全部を頼むわけにはいかず、 今回はサーモンサラダにした。 サーモンがカルパッチョ風になっていてこれまたいい。 さばの味噌煮はなんとなく この写真を見るに、静寂な感じがする。笑 ここにのっている生姜やネギも重要な役割を果たしている。 こういったちょっとしたことが全体に貢献するって渋いよなあ。 人生でもそういうのがいいなあと思ったり。 海鮮ネバネバ(勝手に命名。笑)は 刺し身のぶつ切りと納豆を混ぜたもの。 これに醤油をかけ、わさびを混ぜ込んで更に混ぜる。 納豆のネバネバと、ツブのネバが旨味をアップしてくれる。 もやし炒めを頼んだら、無茶苦茶でかい丼に入ってきた。 やべえ。 以前、野菜炒めを頼んだ時に、同様のことを経験していて、 でも、今回はもやしだからそんなに多くねえべ、って高をくくっていた。 そしたら、こんなんだべ。 終盤でこんなに量があったら苦労するべ。 そだねー。 (そだねーに持っていくために、わざわざバリバリの北海道弁。笑) そして、〆にオーダーしていたものがやってきた。 今回、カウンター席について、上着を脱ぎながら、 テーブルに拡げられていたメニューを見て、 直ぐに目に入ったのがこれだった。 心の中で狂喜乱舞したのだった。 キーマカレードリア(卵黄と)だ。 (卵黄と)もメニュー名に入っているようだ。 実際にプリンとした卵黄が乗っている。 ああ、カレーの香りが素晴らしい。 熱いので気をつけて下さいと言われたが、 確かにこの手のものは器が熱いし、食す部分も熱い。 手や舌、口の中をやけどしないようにしないと。 慎重に食すと、ホワイトソースの下にキーマカレーがあって、 それだけでもいけると思うほどだった。 これはおすすめメニューに載っていたが、 できたらレギュラー化して欲しいものだ。 本日は桃の節句で、四つ葉apartと、四つ葉のクローバー発見的気分で、 略して言うと、ももいろクローバーZってことかな。 (全然違うやん!) I went to Yotsuba Apart in Memuro with my wife. I ate omelet curry, my wife Yotsuba plate meals. The curry was good, I was so satisfied with it. For dinner we went to an izakaya bar Masayume Harukoma center shop. I found it on menu there was a kind of curry. It was keema curry doria. It was good, too. I was so satisfied. 四つ葉apart 芽室町東4条1丁目8-2 0155-40-9254 https://www.facebook.com/yotsuba.apart/ 11:00-16:30, 19:00-22:00 (LO30分前) 水曜、日曜定休、月曜夜休み まさゆめ春駒本店 帯広市西20条南4丁目20番7(春駒通り沿い) 0155-41-3030 http://gourmet.onestime.net/masayume/ 17:00-25:00 火曜定休 (以前、まさゆめ西帯店、と記載) close

玉子の乗ったカレー(四つ葉apart、まさゆめ春駒本店)
サイト名 仏太のカレー修行【ブログ版】
タグ CURRY オムカレー オムトロカレー カレーGO一緒 カレードリア カレー修行(十勝) キーマカレードリア まさゆめ春駒本店 ルーカレー 四つ葉APART 食(カレー以外)
投稿日時 2018-03-10 02:20:10

「玉子の乗ったカレー(四つ葉apart、まさゆめ春駒本店)」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;