3泊4日でカレーの旅へ。トータル7食のカレーをご紹介します!の詳細

3泊4日でカレーの旅へ。トータル7食のカレーをご紹介します!
ヤマダライフログ
ページの情報
記事タイトル 3泊4日でカレーの旅へ。トータル7食のカレーをご紹介します!
概要

3泊4日で東京・横浜に一人旅へ行ってきました。今回のテーマは「カレーの旅」ということで、旅行中のすべての食事をカレーで染めてみるという企画です。カレーといってもインドカレー・欧風カレー・スープカレーなどあるので、私の中では全く飽きることはありませんw ヤマダソウイチロウ(@s…… more ou16ooo)です。本日もお読み頂きありがとうございます! 円山公園駅から出発 空港ラウンジは時間を有効的に活用できます 羽田の空港ラウンジは到着時にも使えます 1件目は新千歳空港『カリーダイニングコバラヘッタ』 2件目は新宿『新宿中村屋 マンナ』 3件目は渋谷『スープカレー食堂 ROCKETS 道玄坂店』 4件目は蒲田『エベレスト』 5件目はみなとみらい『サンアロハ みなとみらい山下公園本店』 6件目は桜木町『札幌スープカリー アナンダ』 ラスト7件目はみなとみらい『インドカレー&ナン ムンバイ みなとみらい店』 もう一つの企画はカプセルホテルのレビュー カプセルホテルのイメージって 値段がリーズナブル 1泊目は新宿『豪華カプセルホテル 安心お宿プレミア新宿駅前店』 2泊目は蒲田『カプセルイン蒲田』  3泊目は横浜『グランパーク・イン横浜』 3泊4日の旅のまとめ   円山公園駅から出発 札幌市内から空港へのアクセスはJR札幌駅からが一般的なのですが、円山・白石・福住方面の方はバスの利用をオススメします。理由は1,030円とJRを利用するよりも遥かに安いからです。下記のサイトで詳しい路線や時刻が記載されています。 空港連絡バス 時刻表と運賃 | 北都交通 空港ラウンジは時間を有効的に活用できます 私の場合、空港へはいつも2時間前には着くようにしています。早めに行くことで余裕を持って飛行機に乗ることができ、ラウンジを利用することで仕事も済ませることができるので重宝しています。また、ゴールドカードを所有していれば、無料で利用することが出来ますし、持っていなくても1,000円程度で利用することができます。さらにドリンクは飲み放題ですので、フードコートやカフェに入るよりもゆっくりすることができます。   羽田の空港ラウンジは到着時にも使えます 去年新しくなった羽田空港の空港ラウンジ。こちらは到着時にも使用できるため、トイレに行って、機内で使っていた荷物をまとめ、メールチェックなどに使うことができるのでこちらも重宝しています。もちろんゴールドカード提示で無料で利用できるので使わない手はありませんねw 1件目は新千歳空港『カリーダイニングコバラヘッタ』 では、今回の旅で食べたカレーを食べた順番にご紹介したいと思います。 最初のカレーは新千歳空港内のフードコートにあるカレー店『カリーダイニングコバラヘッタ』から。今回、北海道内ではカレーを頂く予定はありませんでしたが、空港ラウンジに向かう際にたまたま見つけたので、見過ごす訳にはいかないと思い立ち寄りました。 こちらは本格的なインドカレーを食べられるお店です。今回はバターチキンカレーに、ナンではなくライスで注文。食べやすいカレーでした。 2件目は新宿『新宿中村屋 マンナ』 東京一発目は新宿の『新宿中村屋マンナ』です。2018年1月12日のディナーで伺いました。実は、老舗の中村屋にはまだ一度も行ったことがなかったので、この機会に行っておこうと思い選びました。 今回はチキンカレーをいただきました。写真の感じでは、まろやかに見えるでしょうが実際にはしっかりとスパイスの効いた格式高いカレーといった感じです。スパイスが効いているのに角が立っていないので、たくさんのスパイスをバランス良く使っているようです。 3件目は渋谷『スープカレー食堂 ROCKETS 道玄坂店』 続いて伺ったのが、渋谷・道玄坂にある『スープカレー食堂 ROCKETS 道玄坂店』です。こちらは2018年1月13日のランチで伺いました。 東京で食べるスープカレーは10年以上前に行った渋谷の『イエローカンパニー』以来です。チキンとポークと20種類の野菜が入ったカレーを頂きました。札幌で食べる本格的なスープカレーを食べられるかと不安でしたが、しっかりスパイスの効いたスープカレーでした。 4件目は蒲田『エベレスト』 2日目の夜は蒲田に移動して、ネパールカレーの『エベレスト』へ。こちらは2018年1月13日のディナーで伺いました。 蒲田では以前に『シャングリーラ』へ行っているのでここが2店舗目です。大好きなサグマトンとチーズナンをいただきました!サグカレーは割りとあっさり目、チーズナンはたっぷりチーズが入っています。 5件目はみなとみらい『サンアロハ みなとみらい山下公園本店』 3日目は横浜に移動し、みなとみらいにある『サンアロハみなとみらい山下公園本店』 へ。こちらは2018年1月14日のランチで伺いました。 七里ガ浜にある珊瑚礁のカレーが横浜でも頂けるということで、今回は豚肉の煮込みカレーをいただきました! 6件目は桜木町『札幌スープカリー アナンダ』 3日目の夜は横浜駅近くの『札幌スープカリーアナンダ』へ。こちらは2018年1月14日のディナーで伺いました。札幌スープカレーと書いてあるだけあり、スパイシーでコクのあるスープでした! ラスト7件目はみなとみらい『インドカレー&ナン ムンバイ みなとみらい店』 最終日は昼には空港へ行きたかったのですが、その前にもう一店欲張って行ってみることにして、みなとみらいのMark isの地下にある『インドカレー&ナン ムンバイ』へ。サグマトンがとっても美味しかったです! もう一つの企画はカプセルホテルのレビュー  メインの企画は、まだ食べていないいろんなカレー店めぐりなのですが、もう一つカプセルホテルをご紹介したいと思います。実は私、カプセルホテルも大好きで一人旅の時は進んでカプセルホテルを利用します。カラダを休めることだけを考えるのであれば、良いカプセルホテルを選べば、ビジネスホテル以上にくつろぐことができるからです。 以前下記の記事を書きましたので是非御覧ください。 カプセルホテルのイメージって カプセルホテルのイメージは、暗い・汚い・怖いなどのイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。インバウンドブームということもあり、和モダンや近未来的などの凝ったデザインや高級感のあるカプセルホテルも、続々誕生しています。 値段がリーズナブル もう一つの魅力として、価格が抑えられているとうことです。都内でビジネスホテルに泊まると1万円は軽く超えてしまいますが、カプセルホテルであれば5,000円前後が中心になっているので半分の値段で泊まることが可能です。 1泊目は新宿『豪華カプセルホテル 安心お宿プレミア新宿駅前店』 1泊目は新宿のカプセルホテル『豪華カプセルホテル安心お宿プレミア新宿駅前』です。バスタ新宿より徒歩3分という立地なので東京に不慣れな人でも安心して行くことが可能です。 紫のランプが綺麗で、設備も比較的新しい方です。 カプセルの中です。一般的なカプセルホテルよりは若干広めに作られています。 テレビが32インチあり映画も見放題なので退屈することはありません。 2泊目は蒲田『カプセルイン蒲田』  こちらは今時感のない昔ながらの昭和なカプセルホテルなのですが、私が一番気に入っているカプセルホテルなのでご紹介したい思います。 設備自体は非常に古いのですが、小さいながらも机があり、ロッカーも部屋ごとに設置されているのが最大の特徴です。 一般的にカプセルホテルのロッカーは、2階などのワンフロアにまとめて設置されているので、ちょっと荷物を取りたい時にとても不便です。カプセルイン蒲田は全室ベッドとロッカーがセットになっているので便利なのです。 入り口も横から入ることができるので出入りが非常に楽です。 3泊目は横浜『グランパーク・イン横浜』 こちらは2017年に出来たばかりのカプセルホテルです。横浜駅からは徒歩10分くらいあるので、荷物が多い方、運動不足の方には遠く感じる距離かもしれません。ヨーロピアン風で女性専用フロアもあります。 なぜかブラックライトの廊下です。暗いのでできれば普通の感じにしてもらいたいです。 こちらもカプセルの横にデスクがあるタイプ。 カプセル内は今回泊まったホテルの中では一番居心地が良かったです。 3泊4日の旅のまとめ 今回のカレーの旅は初めて行くお店ばかりのため、とても新鮮な気分で楽しめました。なかなか後回しになっていたお店にも行けたという点でも満足しています。東京カレーはまだまだ未開拓なので、これからも行き続けたいですね。  あと、カプセルホテルもどんどん紹介できたらと思います。今回は満室のため泊まることができなかったホテルが2件あったので、またの機会に紹介したいです。 close

3泊4日でカレーの旅へ。トータル7食のカレーをご紹介します!
サイト名 ヤマダライフログ
タグ CURRY トラベル
投稿日時 2018-01-18 15:20:02

「3泊4日でカレーの旅へ。トータル7食のカレーをご紹介します!」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;