カレーの日(Jamamart Coffee、SANSARA)の詳細

カレーの日(Jamamart Coffee、SANSARA)
仏太のカレー修行【ブログ版】
ページの情報
記事タイトル カレーの日(Jamamart Coffee、SANSARA)
概要

友達に聞かれた。 なんで今日(1月22日)がカレーの日なの? ブログを見てね、と言おうとしたが、 実は結構書いている割には、 その部分に到達するのに時間がかかるのではないかと思い直し、 ちょっと説明を加えた。 そして、ブログを見直したら、当たり! わかりにくかった。笑 1982年…… more (昭和57年)、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、 全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。 それにちなんで1月22日をカレーの日としたそうだ。 問題は、語呂合わせじゃないので覚えにくい。 おそらくカレーは年中食されていると思うが、 季節的には夏の方がカレーらしいと思われると思う。 おそらく、インド=カレー、インド=暑い、という図式が 多くの日本人の中では定着した観念としてあると思う。 (実際は、寒いところだってあるだろうし、カレーの定義に言及しだすと結構大変。) まあ、多くの人が思っている=常識として考えた場合、 カレー=インド=暑いというところから、 カレー=暑いが成り立つことになる。 日本で暑い季節といえば夏だ。 それに異論を挟む人は、ちょっと後でトイレに来い!笑 ということで、改めてここに書き記そうと思う。 唐突だが、今までカレーの日絡みで書いたブログや日記の数々だ。 16年1月22日の日記「カレーの日に、カレーの日の考察(カレーリーフ)」 15年1月22日の日記「元旦(魚くま)」 14年1月22日の日記「カレーの日(SANSARA)」 13年1月22日の日記「カレーの日、かつ、鹿肉の日、そして、ショートケーキの日(シャンバラ天竺)」 12年1月22日の日記「カフェカレー(Groovy、幻想)」 11年1月22日の日記「カレーの日のカリー(シャンバラ天竺)」 10年1月22日の日記「今日はカレーの日!」 09年1月22日の日記「カレーの日」 (以下はブログではなく、サイトの中の日記) 08年1月22日の日記 07年1月22日の日記 03年1月22日の日記 02年1月22日の日記 00年1月22日の日記 00年2月3日の日記 あまりにも浸透してなくて、 いい加減、カレー業界の人達はなんとかして!と思うのだが、 お前もカレー業界だろうが!と言われたら嫌なので、 地道に頑張ることを続けることにする。 (カレー業界ってどこまでのことかという定義の問題も出てくると思うけど。笑) 昨日から釧路で楽しんでいる。 釧路の知り合いには連絡しなくて申し訳ないのだが、 ちょっとしたことで、急遽釧路を訪れることになったのだ。 で、昨日は修行せず飲んだくれていた。笑 今日は修行をする。 Jamamart Coffeeというところを見つけた。 外観はジャマイカという感じではない。笑 ネットの写真を見た時に、 あ、スープカレーある!と小躍りした。 タンドリーチキンスープカリーセットをオーダー。 サラダやデザートも一緒に出てくる。 ターメリックライスは小にした。 ライスではなくナンにすることもできる。 土鍋に入って熱々で出てくる。 その中のカレーは色合いを見たことがある気がしていた。 それはネットで見たときからだった。 スープを飲んだときの味も覚えがある。 きっとあそこかあそこだな。 目星はついた。 ああ、この炎のような形の人参で確定! とは言ったものの、どっちも可能性があるような気がして、迷ってしまった。 こういう修行場当てクイズとか苦手なんだよなあ。 でも、多分、あっちは帯広にはあるけど釧路にないから、 きっともう一つの方だな。 お会計の時に、ダメ元で聞いてみた。 たまにこういうことを教えてくれないところがある。 すると、あっさりと教えてくれた。 カレーはビスターレビスターレのスタッフさんが入っていると。 確かにネパール人がいる、厨房に。 ネパール系のカレーやサイドメニューも結構ある。 のだが、インドネシア系もあったりして、 結構雑多に楽しめるのかもと思った。 カレーの日だから、3食ともカレーと思っていたのだが、 既に朝食でその想いが破れてしまった。笑 ホテルの朝食バイキングにはカレーがなかったのだ。 とても残念だったが、しょうがない。 それでもランチのカレーに満足して、 修行場の雰囲気にも喜んで、 帰路についたのだった。 安全運転で帰り着いたら、休憩をしているうちに夕食の時間になる。 ブログのために、話をはしょっているわけではない。笑 SANSARAに行った。 あの人いるかなあ、となんとなく思っていたが、会えなかった。笑 カジカカレーが限定カレーであった。 魚のカレーは日本ではあまり食す機会がないが、 とても美味しいものが多い。 レモンライスはほぼルーチンワーク。 アチャールというのか、ルヌ・ミリスというのか、 漬物というのかピクルスというのか、 まあ、そういうたぐいのものが以前と変わった。 あれ?しばらく来てなかった? それともしっかり気付いてない?笑 で、カジカカレー、カジカの身がぷりんとしていて、 程よく柔らかく、ほろっと来るので食しやすい。 大根が入っているのも嬉しい。 なんかこれ豪華じゃない? 後でマスターに聞いたら、これカジカカレーのラストだったそうだ。 常連さんが来たときに、これを頼んでいたら、仏太の分はなかったと。笑 常連さん、ありがとう! (って、わかるわけねえよ!笑) レモンライスは、その魅力に取りつかれてしまった。 やっぱり、カレーと酸味って合うんだよなあ。 そして、その色の鮮やかさにもやられている。 値段がアップするので、強くお勧めしにくいけど、 やはりそれだけの価値はあると思うんだよなあ。 (結局勧めてる。笑) メニューにはルヌ・ミリスって書いてあるんだけど、 すなわち、これが好きな人はこれだけを頼むこともできるってことだ。笑 いやいや、追加で増量ってできるってことだよね。 あとはビールのつまみとしてってのもいいかもしれない。 サモサは中にはマッシュポテトなど、 野菜系が入っていることが多い印象だが、 今回はみっちりラム挽肉が入っている。 贅沢な、嬉しいサモサだ。 そして、魚シリーズ!笑 (ラムサモサは何よ?って言わないで!笑) かすべ65だ。 これは元々チキン65という人気のスパイス料理を チキンではなくかすべで応用したというもの。 辛いだけでなく、美味い。 最後にチャイをいただいて、ほっと一息。 マスターとちょっと話をすることができた。 ちょうどマスターも一息ついたみたいだった。 そして、本日はやはりカレーの日、とても忙しかったと。 好きなところが忙しいと聞くと嬉しい。 ラッキーなことに、やや空いた頃に行くことができたようだ。 3食カレーが毎日続くのが希望だが、 まあ、それがかなわなくても、 美味しいカレーを食せる幸せってある。 これからも修行が楽しみだ。 カレー万歳! I went to Kushiro. I stayed a hotel in Kushiro last night and ate lunch today in Kushiro. At Jamamart Coffee I ate tandol chicken soupcurry set. It had soupcurry, rice (or naan), salad and yogulet. It was good. When back in Obihiro I went to SANSARA for dinner. I selected limited curry, fish curry and lemon rice and so on. They were all good. I was very satisfied with today, Curry’s Day. Jamamart Coffee 釧路市愛国西1丁目11-6カラオケボックスジャマイカ1F 0154-38-5331 https://www.facebook.com/jamamartcoffee/ 11:30-23:00 火曜定休 SANSARA 帯広市西20条南3丁目 0155-35-5799 http://www.sansaratokachi.com/ 11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前) 月曜定休 参考サイト カレーの日(Hatena Keyword) close

カレーの日(Jamamart Coffee、SANSARA)
サイト名 仏太のカレー修行【ブログ版】
タグ CURRY JAMAMART COFFEE SANSARA インドカレー カジカカレー かすべ65 カレーGO一緒 カレー修行(十勝) カレー修行(道東) サモサ シーフードカレー スープカレー スリランカカレー タンドリーチキンカレー タンドリーチキンスープカレーセット チキンカレー ラムサモサ 南インドカレー 釧路 魚カレー
投稿日時 2017-02-16 15:22:46

「カレーの日(Jamamart Coffee、SANSARA)」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;